ラベル キャンティ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャンティ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月19日月曜日

昨夜は、LunaBiancaさんにてワイン会

昨夜は、LunaBiancaさんにてワイン会に参加しました。
全部で12本みたいですね。
サワラにタプナード。
ワラビも!


美味しい料理をいただきながら呑める、幸せですね。
宮城産のホワイトアスパラガスに温卵。
発酵バターが合ってます。


ズッキーニにモッツァレラとアンチョビ。
良い組み合わせですね。


蝦夷鹿のラグとパッケリ。


仔羊も。


ワインの方は、
Toscana Bianco Pianvecchio(2021) / Tenuta di Carleone
Toscana Bianco Pianvecchio(2022) / Tenuta di Carleone
Rosso di Toscana Millennium(2017) / La Lecciaia
Coteaux du Layon(1968) / Moulin Touchais
Gewürztraminer(2022) / Cantina Terlano


Chianti Classico Vigneto Bellavista(1997) / Castello di Ama
Savenniéres Roche Aux Moines(1994) / Domaine Aux Moines
Vintage Collection Cuvée Yuka Blanc(2004) / Toriivilla Imamura


Barolo Riserva Granbussia(1999) / Poderi Aldo Conterno
BAROLO LA ROSA(1967) / Fontanafredda
Barolo(1955) / MARCHESI DI BAROLO
Château d'Yquem(1985)


ご馳走様でした。

2024年2月9日金曜日

今夜はLunaBiancaさん

夕飯はLunaBiancaさんにて。
ヒラメからです。


美味いバルベーラ。
ピノノワールでは届かない領域なのです。


定番のトリッパも。
鍋いっぱい食べたい夢もあります(笑)


エゾジカのラグ、タリアテッレ。
パスタ好きにオススメ。


伝統的なキャンティ。
ホッとします。


そして、ポルケッタ。
美味いよね〜


そして、珈琲とボネ。
呑んだ後の甘味は最高です。

ご馳走様でした。

2023年9月18日月曜日

はらこ飯とピーマン炒め

今朝は久しぶり暢んびり。


昨夜仕込んだ「はらこ飯」を食べて満腹。
少し食べ過ぎました。


今夜はサニー・ファームのキャンティ。
暫く置いていたらとても華やか美味しくなっていました。


ピーマン炒め。
ピーマンと甘唐辛子にキクラゲ。
久しぶりに野菜多めです。
ピーマン炒めは2皿分食べていました。
暫く野菜が足りなかったのですね。


一口カツ用の豚肉を焼いてました。
脂の少ない部位をゆっくりと焼きました。
柔らかな豚肉を硬くならない様に焼けて良かったです。


家の人が温麺を出してくれました。
麺汁は鰹節多めの自家製。
旨旨です。
お昼無しでしたので、丁度良かったです。

ご馳走様でした。

2023年9月9日土曜日

ジェノベーゼ・ナポレターナ、サニー・ファームのキャンティ

今夜はサニー・ファームのキャンティです。(ラ・カンティーナ・ピッツォラート)

Chianti DOCG(2020) / Sunny Farm(La cantina Pizzolato)

若くても美味しいし呑みやすい。


昼から仕込んでいたジェノベーゼ・ナポレターナをフジッリと。
少しパルジャミーノを削って良い感じです。


鳥長さんで買ってきた鶏ハツの串焼き。
ハーブ入りのアルペンザルツで簡単に味付け。
キャンティが進みます。


ゴーヤのサラダも美味しい。
種子の周りを確実に除去してシッカリと洗うと生でも良いですね。

ご馳走様でした。


2023年4月4日火曜日

ジェノベーゼ・ナポレターナらしい

今夜はキャンティとジェノベーゼなど。
サニー・ファームのキャンティは、最後まで美味しさが安定してますね。


大根の味噌漬けにチーズを挟んだツマミ。
ワインにも日本酒にも良く合います。


松澤蒲鉾店の「半熟ばくだん」は久しぶりです。
元々数が多いわけではなかったのですが、卵の不足から更に品薄みたいです。


ジェノベーゼは昨日から仕込んでました。
お店で頼むときに入荷が確実との事で、仙台牛のスネ肉を使いました。


正確にはジェノベーゼ・ナポレターナと呼ぶそうですが、少し多めに作り置きしたいですね。
煮込む時間はレシピよりも長めに掛かりましたが、満足できる仕上がりです。
旨旨です。


パセリのサラダ。
見た目はパセリ多過ぎですが、食べると違和感なくて良い感じです。

ご馳走様でした。

2023年4月3日月曜日

鶏肉とキャベツのトマト煮にキャンティ

今夜はサニー・ファームのキャンティを呑みながら。
2日くらいで美味くなりますね〜


鶏肉とキャベツのトマト煮。
作り置きの鶏肉トマト煮に炒めたキャベツとハムを足して煮込みました。
野菜タップリです。


少し牛丼も。
仙台牛の切り落としを使った自家製です。
美味しいですね。


里芋が多く出ていたので、里芋の煮付けを多く作ってもらいました。
一晩経つと味が落ち着いて美味しいです。
冷えたのも好きです。


ご馳走様でした。

2023年3月31日金曜日

犬のキャンティ

今夜は犬のキャンティ。
サニーファームのキャンティです。

Chianti DOCG(2020) / Sunny Farm(La cantina Pizzolato)

夕飯までに時間かかりました。


仙台牛モモ肉の煮込みパスタ。
これが時間がかかったのです。


サラダは胡瓜とトマトに卵。


ハムも旨旨。

ご馳走様でした。

2023年2月14日火曜日

白菜と春菊のグラタン

今夜でサニー・ファームのキャンティは呑み終わり。
夕飯に丁度良いのでした。


寒い夜なのでグラタンにしました。
白菜と春菊に挽肉とハムを煮込んでから、トロミをつけてます。


クリームソース無しにしたので野菜スープみたいな仕上がり。

ご馳走様でした。

2023年2月13日月曜日

蒟蒻と牛蒡に大根の煮物

今夜もサニー・ファームのキャンティ。
蒟蒻と牛蒡に大根の煮物に合うのでした。


久しぶりにカルボナーラです。
少し作り方が下手になってました…
生パスタとして売られていたリングイネを使いましたが、乾麺の方が好きですね。


蒟蒻と牛蒡に大根の煮物。
角煮や旨煮を作った後の煮汁を使って煮つけました。
角煮から旨煮と連続して使った煮汁を薄めて煮含めた蒟蒻。
薄味でも味と香りが良いです。


野菜は多めにしました。
胡瓜は浅漬けです。
サラダみたいに食べたいので薄味です。


サラダはブロッコリースプラウトとグリーンカールレタス。
野菜を食べるとホッとします。

ご馳走様でした。

2023年2月11日土曜日

鳥長さんの鶏レバー

今夜はサニー・ファームのキャンティ。
犬です。

Chianti DOCG(2020) / Sunny Farm(La cantina Pizzolato)

鳥長さんの鶏レバーを串焼き。


鮮度が良くて串にするときから良い感じでした。
美味いよね〜


最近作り出した角煮。
作った回数毎に味が違いますね。


冷凍の鶏皮も出て来たので焼いて貰いました。
これが多かった…


野菜スープは根菜多め。
大根・人参・平茸にハム。
仙台小ネギを多めに入れてます。

ご馳走様でした。