2019年7月31日水曜日

落雷

週の初めは梅雨明けしそうでしなかった仙台。
午後に突然の落雷で大混乱の仕事場でした・・・近すぎる落雷で危なかったです。
そして、夕方には暑さが戻っていたのでした。

散歩の途中でホシヤマ珈琲店にて休憩です。
やっぱり黄色は元気色。
お気に入りのヘレンドのカップで、久しぶりにブラジルを飲んでました。
ご馳走様でした。

2019年7月28日日曜日

今夜はオバタラ・セグンドのライブ

今夜は、ビレバンで「オバタラ・セグンド」のライブでした。
スーパーなメンバーのライブなので、人気も半端ではありません。
個人的には志宏さんのピアノにも惹かれます。
最初から終わりまで密度の濃い演奏に圧倒されます。
今回は大儀見さんが病みあがりでお休みでした。
順調に回復されて、またライブでお目にかかりたいです。


ライブの後は鮨勘さんに寄りました。
乾坤一の温燗を呑みながら刺身です。
白イカ、コチ、ノドグロ、鳥貝、ツブ貝とミニマムにしていただきました。
早坂さん、有難うございます。

ご馳走様でした。

予想よりも早めの帰宅。
早速、本日の収穫。
岡本健太さんのリーダー作の新譜。
中路さんと志宏さんのCD。

楽しみは続きます。

ビストロ・アンセルクルさんからだし廊-NIBO-さん

土曜日ランチはビストロ・アンセルクルさん。
何時も混むので予約しておいたのでした。

ムロン・ド・ブルゴーニュを呑みながらのサラダ。
鰹のサラダです。
バジルのソースと良く合いますね。

そして、羊の煮込みとクスクス。
羊肉・舌・腸詰を煮込んでクスクスと食べます。
結構な量なので、私でも満腹満足でした。
味が出たスープを吸ったクスクスも良い感じなのです。

フハハハハハ

その後は某試飲会。
持参したのは、サヴニエール・ロッシュ・オー・モワンヌの1998です。
良い具合で、もう一本買っておいて良かったです。

Savenniéres Roche Aux Moines(1998) / Domaine Aux Moines

帰りに家の人と合流して夕飯へ。
だし廊-NIBO-さんで、限定の煮干し貝だしポルチーニ。
これも食べ易い。
出汁も濃過ぎず香りも良くて良いですね。
加減が絶妙な美味しさが和食みたいなのかも。

ご馳走様でした。

シャトー・デュペイラ・プルジェ

シャトー・デュペイラ・プルジェを呑んだ夜。日本では知られていないアペラシオンのコート・ド・ブールなのでそうですが、良質な地域なのだそうです。

確かに美味しくて、気が付けば呑み干していました。

安価でも美味しいのは素敵です。


Chateau Dupeyrat Plouget(2006)Cotes de Bourg


「牛蒡の金平」と「ザーサイ入りの玉ねぎ炒め」と野菜多めに。

そして、ニュージーランド産の牛サガリ。
ステーキにして柔らか旨旨です。

やっとキュウリが安定した様なので、家の人が買ってきました。
紫蘇入りキュウリとキャベツの浅漬けは、お肉の後に丁度良いのです。

笹蒲鉾には本山葵を少し。
せっかく在庫しているので、山葵の度に使います。
普通の笹蒲鉾でも美味しく食べられますからオススメです。

ご馳走様でした。

辻標、ネジバナ

仙台市で発行しているパンフレット「辻標」をやっと手に入れ少し中を見ました。
編集されてから10年以上なので中身も古めですが、当時の状況が記録されていて貴重です。
街並みが大幅に変わった記録にもなりますね。


某所のネジバナが大きく育ちました。
しっかりと管理して育てると大きくなるのですね。
来年に向けて他の株も確保したので楽しみです。
来週頃からは種の採取です。

今後も楽しみ。

アンジュー・ヴィラージュは炒め物や鰹と良く合うのかも

引き続き先日のアンジューを呑みながらの夕飯。
鰹生節はしっかり煮付けにしてます。
野菜不足解消にと炒め物も多めに…
食べきらないと思ったのですが、モヤシ炒めは直ぐに食べてしまいました。

小振りな新ジャガ。
茹でただけで可愛いけど、一番お腹いっぱいになるのでした。

少しだけカルビ焼き。
ワインも進みます。
アンジューは和食でも良く合います。

最後に、島原産の素麺。
汁は鰹生節を煮付けた物を使いました。
これが丁度良いのです。
島原産の素麺にして良かった〜!

ご馳走様でした。

元気色

湿気っぽい天気が続くと散歩も億劫になります。
そんなときは、珈琲を飲みに出かけると思って散歩すると気分も変わります。
ホシヤマ珈琲店さんにてマイセンとウエッジウッドのカップ。
カップを眺めたり話をしたり。
単純に珈琲を飲むだけでは無い「とき」が大事です。

元気色。
オレンジ色や黄色などですが、私も黄色の花が好きです。
見ているだけで目の前が明るく感じられます。
カーネーションの柔らかな黄色とトルコキキョウの薄緑から黄色。
雨が続く時期にホッとしますね。

ご馳走様でした。


夏休みも呑み食い?

夏休みを使って免許更新と診察の日。
更新の後は診察まで時間が相当残ったのでした。お昼まで家で暢んびりしてから出かけました。

お昼は、旨味太助さんで牛タン定食でした。
定番の味です。
少しだけ於茂多加を呑んでました。

梅雨明け前でしたが夏空の仙台。
定禅寺通の木陰は風が涼しいです。

大学病院の宮城野萩。
ここのは二度咲きでは無い筈ですが咲いていました。
まぁ二度咲きとしたら咲くのが遅いのですが。
長雨の影響で一部の花が黒ずんでましたが、これから晴れの日が増えるので綺麗になりそうです。


夜は鮨勘さんで夕飯でした。
乾坤一の温燗を呑みながら、暢んびりしていました。
夏らしい刺身です。
岩牡蠣や蝦蛄にガゼ雲丹と関サバ。
家の人はトロと畝須にコチも食べて満足していました。

ご馳走様でした。

ドメーヌ・オー・モワンヌのアンジュー・ヴィラージュ

ドメーヌ・オー・モワンヌのアンジュー・ヴィラージュ。

サヴニエールをよく呑んでいる、オー・モワンヌですが、赤ワインも美味しいです。

香りが広がり濃過ぎない滑らかな呑み心地。

あぁホッとするなぁと。

安心感が出てくる美味しさです。
Anjou-Villages(2014) / Domaine Aux Moines

オヤジさまの筍と野菜の煮付け。
なぜか?よく合います。

某お店のヴァイス・ブルスト。
国産なので夜でも安心して食べられます(笑)

シャキシャキに仕上げたモヤシにカルビ焼きをのせて。
これにもアンジューが合います。
旨旨でした。

ご馳走様でした。

シャルル・スパーのリースリング

某所でオススメになっていたシャルル・スパー。リースリング GC シェネンブルグを開けました。
確かに美味しいです!
そして呑み干していました。
久しぶりに美味しいリースリングでした。
Rieling Alsace Grand Cru Schoenenbourg(2013) / Charles Sparr

鹿児島土産の鰹生節。
温めて食べてました。
本来は煮付けにするので、煮付けにする前に少し分けてもらったのです。
アッサリし過ぎなので、サラダに入れてドレッシングと和えた方が良かったのかも。

笹蒲鉾とチーズも出してました。
グラン・モンテオとウィスキー・チェダー。
チェダーはラフロイグの風味です。
オススメ。

シシャモの甘露煮とホヤたまご。
呑んでいるときの後半に良い感じです。
良いツマミです。

ご馳走様でした。

ジャスミンの花

ホシヤマ珈琲店さんにてジャスミンの花。
あまり見かけないし品種も多いようです。
説明されないと分からない…ちょっと可哀想です。

週の初めの珈琲はウエッジウッドのカップでした。
青が綺麗です。
このカップは赤もあるんですが、私には赤は来ないです。

ご馳走様でした。

2019年7月21日日曜日

谷山温泉、ラップランドレストランさんで山賊カレー

暢んびりした日曜日。
今日は谷山温泉で温まって来ました。
自宅ではシャワーで済ましているので、温泉に浸かるとホッとします。
空いている時間帯で広々と入られるのも良いのでした。
家でも風呂に浸かって暢んびりしたいのですが・・・オヤジさまがキュレルを入れているので困るのです。

帰りはラップランドレストランさんに寄り道。
遅めのお昼でした。
山賊カレーは久しぶりに食べました。
いつもはインディアンカレーなのですが、家の人が山賊ピラフにするとの事で私も山賊カレーにしました。
山菜とキノコ入りのカレーは美味いね。
マッシュルームとかでは無くてキクラゲとか蕨とか違う方向の具材です。
是非食べて欲しいですね。
ご馳走様でした。

ウツボグサとノリウツギ

今日は霧雨と小雨のハッキリしない天気でした。
ラップランドレストランに行った際に、旧道で久しぶりにウツボグサを見かけました。
ウツボグサの撮影は毎回雨の日なのが不思議です。
普通に古いiPhoneで撮影したのですが、結構細かいところまで写せていました。
カメラで撮影するよりも綺麗に写っているので、さらにカメラの出番が無くなりそうですね。

近くにはノリウツギも咲いていました。
天気が良いと真っ白な花が映えて綺麗なんですが今日は雨。
白い花は目立ってましたね。
近くでは渓流釣りの人が頑張ってましたが、今日は増水している気がするんですけど。

だし廊-NIBO-さん「鶏だし」

昨日は毎週土曜日の試飲会の日。
お昼前に出かけて「だし廊-NIBO-」さんで腹ごしらえです。
限定の「鶏だし」を食べられました。
これがシンプルで美味しいのでした。
食べるとホッとします。
ご馳走様でした。

帰り道の勾当台公園で花壇を見ながら撮影です。
ナスターチウムが鉢植えされてました。
私も植えれば良かったなぁ〜
可愛い花。

2019年7月20日土曜日

「つけ麺屋しずく」さん

昨夜は暑気払いの日でしたが、私は眼球に内出血で急遽参加取りやめ。
悪化しない様にお酒は無しの夜でした。
近所のラーメン屋さんや中華屋さんが混んでいて、偶然空いていた「つけ麺屋しずく」さんに入りました。
見えるほど近所なのに来たのは初めて・・・いつも並んでるよね。
「台湾まぜそば」を食べました。
結構な量ですが、全部のせの普通です。
つけ麺屋さんなのだから「つけ麺」も!と思っても食べきれない。
家の人の「みそ」を後で少し貰ったのでした。
ご馳走様でした。

ビロレイ&ボッホのカップ、酸辣湯麺

週の中頃は梅雨らしい霧雨。
少し肌寒い中を散歩していたのでホシヤマ珈琲店で休憩です。
ビロレイ&ボッホのカップ。
私は初めて見ました。
絵柄は可愛らしくて素朴な雰囲気もありますね。

休憩の後は夕飯を食べて帰ることになり、だし廊-NIBO-さんへ。
限定の酸辣湯麺です。
辛過ぎずに旨味たっぷり。
旨旨ですね。
 ご馳走様でした。

2019年7月17日水曜日

ギンポ天ぷら

今夜は鮨勘総本店さんでした。
菊池さんと話しながら、暢んびりでした。

乾坤一の温燗を呑みながら刺身です。
南蛮エビ、鰹、ホッキ貝、鱸、鰯と少しずつ。
家の人は南蛮海老がお気に入り。


少し珍しい鱚の開き。
大きめの鱚でした。
アッサリしている鱚も少し干すと旨味と弾力が出ますね。


ギンポが入荷しているとのこと。
久しぶりにギンポの天ぷらです。
穴子とは違う弾力と旨味。

ご馳走様でした。


梅雨時期も散歩

今日は梅雨真っ只中の霧雨。
それでも散歩には良い感じです。
日頃の散歩不足を解消です。

途中にホシヤマ珈琲店さんにて休憩です。

ヒマワリの花が可愛いですね。

遅めの夕飯でしたが、野菜を多めに食べられました。

サーモンや笹蒲鉾もワインが進みます。

ご馳走様でした。