2020年4月30日木曜日

木の屋さんの「くじら炙り焼き」

今夜も、ギベルトーのソミュール・ブランを少し呑んでました。
さらに美味しくなってました。
明日も呑みたいので、少し温存しました。
これで明日も楽しめる予定です。


木の屋さんの「鯨炙り焼き」は会員価格で買えたお楽しみでした。
簡単にスライスしただけで美味しいです。
これはオススメです。


さらに、温存していたヴィーブルさんの赤豚のパテ。
ワインが進みました。


野菜スープにはアスパラソバージュを多めに添えました。
スープと食べるのも美味しいので、クリームシチューなんかに添えても美味しそうですね。

ご馳走様でした。

ドメーヌ・ギベルトーのソミュール・ブラン

今夜は、ドメーヌ・ギベルトーのソミュール・ブランを呑み始めました。
今も美味しいけど、少し早呑みしてしまい勿体なかったです。
後少しが待てなかった私。

Saumur Blanc Le Clos des Carmes(2013) / Domaine Guiberteau

銀鮭のムニエルに、アスパラソバージュと舞茸です。
ソミュール・ブランが良く合います。


蓮根の野菜スープは鶏皮入りで旨旨です。

ご馳走様でした。

2020年4月28日火曜日

リコッサのバローロ

今夜は、リコッサのバローロです。
少し軽い感じのバローロで驚きました。

Barolo Riserva (2012) / Ricossa

仙台牛イチボのステーキ。
最近は、ステーキには手製の末家味噌が定番になってます。


蓮根入りの野菜スープ。
鳥長さんの手羽焼きも入って味も良いです。
蓮根・ジャガイモ・玉葱に蕪と、美味しくて甘味のある根菜がタップリです。


ソーセージには大粒のタスマニア産マスタード。
マスタードだけでも美味しい(笑)

ご馳走様でした。


2020年4月27日月曜日

バスケットプレス・シラーズは呑み終わり

今夜は、Route227s’cafeの唐揚げを買って帰りました。
なぜか?この唐揚げは衣がホットケーキみたいに甘くて早く忘れたい味です(笑)
コストパフォーマンスも悪いかも知れない。

ロックフォードのバスケットプレス・シラーズは呑み終わりです。
シラーズは美味しかったです。


最近、野菜が足りない気がしたので、ツナサラダを多めに食べました。
野菜が長期間食べられなくなると大変だと思うのです。

ご馳走様でした。

鹿落観音堂

辻標巡りの最後で鹿落坂でした。
丁度目の前にある鹿落観音堂にお参りしました。
立札の横にある階段を登ります。

この辺りの一番高いところなので、開放的な空間が広がります。
気持ちの良い境内です。

鹿落観音堂の横からは仙台市街地を一望できます。
気分がスッキリする所です。
オススメです。

仙台の辻標巡り全箇所終了

仙台市内の辻標巡り。
今日(4月26日)で全てを巡り終えました。
ホッとした感じです。

今日の最初は、「古城・行人塚」。
コミュニティセンター前で立地条件がいいですね。

「一本杉町・保春院前丁」は若林区役所前。
何度も仕事で通っていた頃には撮影していなかった・・・
駐車場が整備されて綺麗になっていました。

「根岸・宮沢」は本家のお願いしているお寺が目の前。
さらに言えば、戦前戦中まで本家の所有地だった場所(笑)

「笹谷街道・長町」は狭い道が続く地域で微妙に遠いところでした。
いつの間にか道路も整備されて車通りも少なくなっていました。
小学校の校門にあるので保存状態も良いですね。

そして難関だった「越路・鹿落坂」です。
この辺は自家用車で来るには止める所がないし、バスもやや不便なところ。
予想通り一番最後の辻標になってしまいました。
2010年の3月頃から撮影が始まった辻標。
2013年頃から撮影ペースが良くなったのはiPhone4からiPhone5になった頃です。
長かったですね〜

2020年4月26日日曜日

「たべにおいで」のお弁当

持ち帰り弁当を期待して「たべにおいで」に行くと営業してました。
早速、お弁当を頼みながらお昼も食べてきました。
今日は「麻婆チャーハン・セット」です。
アッサリとした味の半ラーメンが丁度良いです。

夕飯は、ロックフォードのバスケットプレス・シラーズを呑みながら。
野菜スープはソーセージが多かったですね。

「たべにおいで」で買ってきたお弁当。
コンビ弁当はチャーハンと焼きそばのコンビ。
美味しいです。
今夜は少し食べ過ぎました。
ご馳走さまでした。

2020年4月25日土曜日

カエデの花

花京院の八百屋さんに出かけたので、花京院緑地で休憩してきました。
樹木があるとホッとします。

この緑地にあるカエデの仲間は葉っぱが若くて綺麗です。

よく見ると、カエデの花が咲いてま^_^

小さな花ですので、光を浴びると綺麗です。

初夏の楽しみです。


勾当台公園の八重桜

暖かな日中は買い物をしてから少し散歩でした。
勾当台公園では八重桜が咲いて綺麗です。


普段の通り抜ける人並みは無く、近所の人の散策程度の静かな公園でした。


林子平のブロンズ像周辺も八重桜が咲いてます。

今週から暫くは見頃が続きそうです。

2020年4月24日金曜日

ステーキハウス仙さんのステーキとロックフォードのバスケットプレス・シラーズ

‪今夜は、ステーキハウス仙さんのステーキをテイクアウトです。
ご飯無しで国産牛ステーキと黒毛和牛ステーキの2品です。
旨いです!


山葵も良いですが、手製の末家味噌でも良いですね。


ルジェのパストゥーグランは呑み終わりなので、ロックフォードのバスケットプレス・シラーズを追加です。


バスケットプレス・シラーズは2008年。
まだまだ先まで置いて呑みたい。
でも開けてしまったのでした(笑)
美味しいですね〜

Basket Press Shiraz(2008) / ROCKFORD

ご馳走様でした。

2020年4月23日木曜日

ビレバンさんのテイクアウトで高菜炒飯

今夜は、ルジェのパストゥーグランとビレバンさんのテイクアウト。
野菜スープも多めに食べました。


高菜炒飯と唐揚げはライブ前の定番なのです。
中華屋さんとは違う仕上がりなので、冷めても美味しいのです。


途中、華仙さんでも持ち帰りの販売をしていたので、焼き鳥も買ってきました。
焼きたてを食べたくなります。


野菜スープはキノコの入る量が増えました。
ハムから味が出て美味しかったです。

ご馳走様でした。

2020年4月22日水曜日

ビストロ・アンセクルさんの頰肉ワイン煮とルジェのパストゥーグラン

今夜は、ビストロ・アンセクルさんのテイクアウト。牛頰肉のワイン煮です。


持ち帰りで傾けてしまいました…
次回はしっかりと持つ予定です。


今夜で、セニュリー・ド・ポサンジェは呑み終わり。
やっと美味しくなったので、呑みごろはまだ先なのかも。
秋刀魚とも良い感じです。


折角なので、エマニュエル・ルジェのパストゥーグランを呑み始めました。
こちらは始めから良い感じ。
Bourgogne Passetoutgrain(2001) / Emmanuel Rouget

今夜も野菜スープ。
蓮根と長芋など根菜が美味しいです。

ご馳走様でした。

2020年4月21日火曜日

ステーキハウス仙さん

今夜は、近所の「ステーキハウス仙」さんのテイクアウトでした。
ルモワスネのセニュリー・ド・ポサンジェは二日目です。
美味しくなってました。

赤身のステーキセット。
とても柔らかで美味しい赤身のステーキでした。
これはオススメです。


ラザーニャも旨旨です。
家の人と二人で食べましたが満腹です。

近所にできて気になっていたステーキ屋さん「ステーキハウス仙」。
新型コロナウィルスが落ち着いたら食べに行きたいですね。

そして、家の人のビーフン。
今回は前よりも更に美味しくなってました。
ツナ缶を丸ごと使った方が美味しいみたいです。

ご馳走様でした。

2020年4月20日月曜日

ルモワスネのブルゴーニュ・セニュリー・ド・ポサンジェ

今夜も少しだけ呑んでました。
ルモワスネのブルゴーニュ・セニュリー・ド・ポサンジェです。
今のところ、可もなく不可もなく。
明日以降に期待します。

Bourgogne Seigneurie de Posanges Blanc(2015) / Remoissenet

仙台三越の食品売り場で、何時ものご主人から今日も魚や惣菜を買ってきました。
一夜干しなどの魚の加工品は塩分量を特別に指定して減塩なのだそうです。


野菜の煮付けは、甘過ぎない家庭の味なのです。
次回、五月末の出店を心待ちにしてます。


野菜スープは粗挽きの挽肉で、何時もと違うゴロゴロとした食感でした。
里芋とナメコ入りの野菜スープは定番になりそうです。

ご馳走様でした。

2020年4月18日土曜日

マルク・ブレディフのヴーヴレと鴨のコンフィ

今夜は、マルク・ブレディフのヴーヴレ。
ハーフボトルなので呑み干してしまいました。
柔らかな甘味がコンフィに良く合います。

Vouvray(2016) / Marc Bredif

ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんのテイクアウトは、鴨のコンフィとキッシュ。


鴨のコンフィ。
ホクホクと解れる美味しい鴨です。
鴨はローストよりコンフィです。


里芋とナメコ入りの野菜スープ。
家の人の工夫で美味しく野菜たっぷり。

ご馳走様でした。