2013年10月31日木曜日

ガス燈のメンテナンス

鮨勘ので夕飯でした。来週からは火曜日か木曜日に出かける予定に変更で、どちらにするか暫く試さないと。
「のどぐろ骨センベイ」です。ボックを飲みながら予定でしたが、食べる前に飲み干してました(笑)
そして、本マグロの赤身とサンマのお刺身。生の赤身は甘くて美味しいので、醤油はつけなくても美味しいですよ。本日は墨廼江をいただきながらでした。
墨廼江でヘロヘロ。

帰る際に近くでガス灯のメンテ中。ガスサービスさんお疲れさまです。
マントルの交換なのか?バーナーの調査なのか?
ガス灯は街中で暗い気がしますが、深夜に消えると真っ暗になるのでした。意外と大事なんですよ。

今夜は楽天が勝って良かった!私が試合中継を見ると負ける事が多いので見ないで我慢。Twitterで勝った知らせをもらってからTVに向かって(笑)

2013年10月29日火曜日

紅葉を観に蔵王の駒草平まで、「らーめんぶぅ」担々麺

本日は紅葉を観に行きました。朝食抜きでしたので、菅生PA(上り線)で朝昼としてオムレツです。NEXCO東日本で「どら丼」というキャンペーンを展開していて、今日のお昼は「ふわぁッカリッと親子~竹鶏卵と森林鶏の親子丼~」を食べたのです。
どら丼
http://sapa.driveplaza.com/doradon/

もともと、菅生PA(上り線)はオムレツが美味しいのですが、今回のは変わった食べ方でした。でも、スープをかけて食べると意外と美味しいですね。スープ炒飯があるくらいだからスープ・ピラフもアリだよね。菅生PA(下り線)も行きたいですね。狙いたいのは、紫波SA・滝沢PA・岩手山SA・阿武隈PA・磐梯山SA・金成PA・鶴巣PA・安達太良SA・錦秋湖SAなどなど・・・岩手〜宮城〜福島と秋田。範囲が広すぎます(笑)

今日の目的地、蔵王の駒草平。人が居なくなった瞬間を狙ってパノラマ撮影です。あれ?家の人が歩いてた・・・
蔵王の紅葉は駒草平周辺までが見頃の上限です。これより高度が上がると針葉樹と笹が増えるので紅葉が激減するのです。
そして、今年は色づかないで頑張っている樹木が多いのです。エコーラインの閉鎖が時期的に迫っているので、来月の中頃はもっと低いところで紅葉のトンネルを楽しみたいところ。ただし、少しでも日にちがズレると枯れ葉だけになるので、週末に行くだけでは見頃になるか難しいですね。
駒草も越冬に向け色が変わってます。枯れているわけではないのですが、高山植物特有の変色みたいですね。気がつく人は居ませんけど。

帰り道で遠刈田温泉へ寄りました。週末の大混雑が嘘のように空いてます。壽の湯にある駐車場も空いてました。相変わらず湯温は高めで、42℃では無い気がしますよ〜
遠刈田温泉の通りはナナカマドの並木。あちこちで真っ赤な実が綺麗です。街路樹の下には季節の草花も多いので、雪の降らない季節は草花が楽しめるメインストリートだったりします。

今夜の散歩も早めに出発。まだ空が明るかったりします。メディアテーク周辺もサラリーマンの姿が少なめで、学生さんが多いですね。
いろいろと買い物をして、休憩はコロンビアをいただきます。平日の夕方だとホシヤマ珈琲店もお客さんが一段落。ノンビリと花を見ながら珈琲飲みです。
仙台三越のワインコーナーでドミニク・ローランのモルゴンがお買い得だったので買ってしまったのです。新しくできたチーズ店でも少し買い込んでしまいました・・・あぁ。

再度帰宅してから「らーめんぶぅ」へ。そこには見たことがある二人が・・・うちの職場のチームじゃないか?なんとも偶然。
とりあえずレーベンブロイです。仕事があっても呼ばないでね。
餃子もいただきます。最近はレーベンブロイ+餃子+麺なのです。
そして、熱烈担々麺! 温泉で暖まってきたのに汗だくになって食べてました。そして、レーベンブロイは2杯目。激辛ではなくて「美味しい辛み」なのですよ。
結局、帰宅してからも飲み始めてしまい。マコン・リュニィのラ・カルトを少し。少しと言いながら2杯目。

2013年10月28日月曜日

マコン・リュニィ ラ・カルト(MACON-LUGNY LA CARTE)

職場で育てているスプレー菊の蕾みが膨らんできました。虫がついたりして苦労しましたが、早ければ今週に咲きそうですね。菊の蕾みを拡大して見たことがなかったので、クローズアップしてみました。複眼みたいでグロテスクですね。

今夜は身が引き締まるくらいの冷え込みでした。寒いと思いながらの散歩は久しぶりで、暖かそうな灯りを見ると暖まりたい誘惑を覚えますね。
ますます、メディアテークが暖かいところに見えます(笑)

今夜は一昨日買ってきた「カーヴ・ド・リュニィ」の「マコン・リュニィ ラ・カルト」です。まだまだ若い新鮮なシャルドネなのですが、お店で試飲して「えっ」となって買ってきたのです。確かに推奨ワインになるのも納得のマコンです。
CAVE DE LUGNY MACON-LUGNY LA CARTE
http://www.cave-lugny.com/

比較的格安に買えますので、食事用などにもオススメです。私は吉田類さんの番組を見ていたら飲みたくなってですね・・・

2013年10月27日日曜日

平沢弥陀の杉、メディアテーク周辺

遠刈田温泉方面に行った帰り道で、蔵王町の平沢弥陀の杉を観に行きました。震災直前に整備を終えていたようで、全体的に無事のようです。説明の看板などは平成23年3月10日の物でした。樹木は地震に強いので心配は無いのですが、周りの石碑などは大変だったと思われます。
大木に別の樹が芽を出してしまってました。これは早めに対処しないと樹木が痛みますね。少なくとも江戸時代から在る杉ですから、落雷などが無いことを祈るのみです。
ちなみに、ここは安産祈願で「だるま講」の参拝先です。

肝心の遠刈田温泉は大混雑で駐車場が空きなし。蔵王の紅葉で混んでいるところに車が押し寄せている状態でした。これはダメだと温泉は諦めて・・・
お昼は遅めに「たべにおいで」へ行きました。時間をずらしましたが、座ったとたんに大勢押し寄せてました。どこも混んでいるんですね。
ちょっと予定よりも早く帰宅を始めてしまって、街中は駅伝が終わっていない時間帯でした。通行止めで立ち往生しましたが、応援している人達をノンビリ見てました。走っている人が見えないのが不思議ですけどね(笑)

帰宅して早めの散歩です。それでも夕方ですけどね。宮城県民会館は少しマイナーな発表会の様でした。脳神経関連のイベントらしい。
まだ色づかないケヤキ並木ですが落葉はそれなりにあります。来月になると紅葉&落葉で綺麗な午後になる予定です。
館内照明が暖かく見えるメディアテーク。お昼すぎには駅伝で通行止めがあったとは思えないでしょ。
暗くなるのが早すぎて、夕方遅くに撮影したみたいですね。ケヤキ並木のお陰で街路灯や道路照明灯が届きにくいんです。

散歩で冷えてきたのでホシヤマ珈琲店で休憩です。今週はバラですね〜花屋さんの軒先でないと大量のバラなんて滅多に無いですから。
今日はコロンビアをいただきます。家の人のカップが綺麗ですね。
ローズピンクそのものですね。ウェッジウッドのカップです。
目が冴えて気分転換になりました。

今夜はチェク・ロエロ・アルネイスを飲みきりです。アルネイスらしくタフで美味しいです。
このところ飲み過ぎな毎日でしたので、今夜は1杯のみで終了です。

2013年10月26日土曜日

「立町つくし」さんの熟成肉、ジャコモ・ボルゴーニョのバローロ・リゼルヴァ、丸今食品店の天津甘栗

昨夜は「立町つくし」さんで同僚と飲んでました。いろいろとボトルを出していただいて飲んでました。今回はオススメになっていた熟成肉4種類からジャージー牛をいただきました。教えていただいた200gだと焼き具合もちょうど良い分量で、二人で食べても少なく感じないです。
そして、少し前にお願いしていたバローロを開けていただきました。古めのバローロは香りの出方や味わいも全然違うのですね・・・とても美味しくて、少し飲むだけで充実感があります。言葉にできないとはこんな状態なんだなと、今更ですが実感したのでした。
お店の皆さんに感謝ですね。
1964 Giacomo Borgogno & Figli / Barolo Riserva
ジャコモ・ボルゴーニョ 1964年 バローロ・リゼルヴァ

そして、今日は台風の影響も薄れて午後からは歩きやすい天気に。
勾当台周辺の木々も少しずつ紅葉を開始。
宮城県庁の花時計も冬に向けて葉牡丹に植え替えされました。なんか、美味しそうなデザインです。
葉牡丹はいろいろな種類があるんですね。本当に美味しそう(笑)

朝昼兼ねてニューエレガンスでサンドウィッチをいただきました。ツナサンドが美味しいのですよ。でも、カボチャも美味しそうでした。

仙台三越の本館地下の食品街は改装が終わって綺麗になってました。そして、ワイン売り場も選びやすくなってました。土曜日の試飲はDRCのエシェゾーでした。常連さんのオススメもあって私も試飲です。少し若いとの話でしたが、感じる香りは良いですね。普通は飲む機会も無いので良い経験です。

試飲しすぎて買い物の荷物も重くなって、休憩にホシヤマ珈琲店へ。本日はアイスをいただいてからコロンビアでした。ワインを飲み過ぎでポカポカだったのです(笑)
買い物途中にお酒の飲み過ぎは禁物ですね。

帰宅すると丸今食品店さんから天津甘栗が到着です。
まだ時期的に甘みが控えめですが、毎年楽しみな甘栗。これから熟成した頃の甘栗が楽しみですね。
さっそく食べてます。

2013年10月24日木曜日

雨の定禅寺通、木の屋石巻水産のサンマ缶詰、かま志ん蒲鉾店の揚げかま、魚六のシメサバ

シトシトと雨が降る中を散歩でした。そんなに濡れそうな雨ではなかったのですが、それなりにジャケットが濡れてました。定禅寺通も雨の日には人が減って良い感じですよ。
散歩の終わりにホシヤマ珈琲店へ。いつものコロンビアをいただいていたら・・・先日来たときの忘れ物を出してくださいました。しかも、冷蔵保存までしていてくださいまして・・・恥ずかしいやら、ありがたいやら、本当に申し訳なくて。ご迷惑をおかけしてしまいました。

帰宅すると「木の屋石巻水産」から「さんま醤油味付け」の缶詰が到着!今年の新物なんですよ。さっそく家の人は食べました(笑)
去年の物を職場に在庫しているので、時々お昼に食べているのです。新物が着いたので、今度からは今年の物ですね。木の屋さんのエンガワ缶詰が復活しないかな〜と。

夕飯にはチェク・ロエロ・アルネイスを引き続き。タフなワインで、開けたときの感覚を維持していました。若干アルコールが落ち着いて飲みやすいので、開けたばかりよりも美味しくなる楽しいワイン。これは、また買いたいですね。
先ほどホシヤマ珈琲店で受け取ってきたのは「かま志ん蒲鉾店」さんの「揚げかま」だったのでした。家の人に「かま志んさんのは〜?」と訊いても「食べたんじゃない?」と。あなたは買ったことも忘れていたようで・・・ ホシヤマ珈琲店さんのお陰で無事食べることができたのでした。本当に申し訳ない家族でした。
家の人が明るいうちから用意していたらしい「自家製の牛丼」。散歩の途中から話に出ていたので自信作らしく、実際に美味しかったりします。わざわざ雨の中を牛肉を買いに出かけたらしくて、かなり計画的ですね。本人はあんまりお肉を食べない人なのですが、料理に関しては拘るようです。オヤジさまと似ている一面が・・・
そして、オヤジさまが「魚六」さんで買ってきたシメサバ。いろいろ用意できている日に限って刺身を買って来る不思議なお方。まぁ、全員が刺身を買って帰ったことも良くあるので仕方ないですね。
さすが魚六さん。〆は最小限で臭みもないので食べやすいです。シメサバの出来具合は魚屋さんの腕の見せ所ですからね。

珍しい話題:
自宅のMacもOSのアップデートをしてしまいました。居眠りしながら行なっていたので確認しないままでしたが、今夜になって起動すると困ったことがチラホラ。互換性の無いユーティリティが見つかってしまいました。しかも、スキャニングするソフトが・・・
今後、本体の更新も考えている時期だったので、いろいろと検証が必要ですね。


2013年10月23日水曜日

秋の味覚

夕飯で鮨勘へ。今夜は霧雨程度で助かりました。

ボックを飲みながら眠くなってました。2本目を飲みだす頃には疲れや眠気が一気に出てきてました。
サンマの刺身は脂がいい感じで、美味しい時期です。あんまり寒くなるとシーズンが終わりなのですが、今年はいつまで食べられるのか?です。

牡蠣フライは秋冬の楽しみ。牡蠣は通年で食べられるようになってきましたが、季節の牡蠣は楽しみなのです。
宮城県産の牡蠣は流通量が限られているので、今日食べた物は北海道産です。地物が出てくるのが楽しみですね。

2013年10月22日火曜日

Magic Mouseの買い替え、バローロを預けに、チェク ロエロ アルネイス

小雨が降ったりやんだりと不安定な一日でしたが、夜の散歩は晴れていて快適でした。散歩しても汗をかかない季節なので快適ですが、風邪をひいたりしないように寒さ対策は用心しないと行けませんね。
今夜はメディアテークの中空になっている柱だけを撮影してみました。鋼管を組み合わせた柱の内部空間は無駄なくエレベーターや階段になっています。意外とシンプルな建物ですね。

最近リンクが勝手に切れて困っていたMagic Mouseを買い替えました。一応、古い方も使えるので予備として保管しておきますが・・・ 同じ型番ですが、細かなところが変更されてました。変更点で気がついたのは、
(1)電源のスイッチが出っ張っていない
(2)上面と本体のエッヂがピッタリで指に食い込まない
(3)上面と本体の隙間が大きくなって可動範囲が大きくなっている
(4)上の可動範囲の違いで不意なクリックが無い
Bluetoothのマウスが複数あると登録も複数なんですね。知らなかったけど、よく考えれば当たり前か・・・

今夜は今週のワイン飲みに合わせてバローロをお店に預けに行ってきました。ちょっと古めなので、そろそろ立てて置かないと落ち着かないですから。あとは立町の某お店のワインマスター様にお願いしてきました。何もかもお店に感謝しなければ! 金曜日が楽しみです。
1964 Giacomo Borgogno & Figli Barolo Riserva DOCG, Piedmont, Italy

今夜からのワインはモンキエロ・カルボーネのチェク・ロエロ・アルネイスです。まだ若いんで勿体なかったかもしれないのですが、飲んでみるといつでも美味しい気がするボトル。アルネイスの味をやっと感じられるようになってきた初心者の私でも「あぁ〜アルネイスだよね〜」と。優しくてヴォリュームもあってコテコテしてない。オススメだけど少し高いのが辛いですね。
2011 CECU ROERO ARNEIS, Monchiero Carbone

家の人が得意にしている鶏皮とタマネギの炒め物。今夜は半熟卵も量産したらしくて・・・のせ過ぎですよ。鶏皮のコラーゲンとワインは相性が良いですよ。
パンはいろいろと好きですが、パン・オ・フィグは特に。もともとはパン食ではないのですが、最近は朝昼で食べ分けることが多くなりました。
昼はパンが増えましたが、食べるのにかかる時間は長くなりましたね。

少し別の話題ですが、去年あたりから部屋の生活臭対策をコジットの「バイオ お部屋の空間 きれい」にしてます。これが殺菌タイプよりも確実で、Dr.DEOから置き換えました。一応、部分的にDr.DEOのスプレーを使用するケースもあるのですが、殺菌系は長続きしないし臭いも気になるのです。
万能ではないのですが、これで効果のでない部屋は相当に汚れていると考えたほうが良いですね。