2019年11月28日木曜日

3人だけでワイン会

昨夜は知り合い3人だけでワイン会。
古酒好きの少人数なので自由度が良い感じです。

今回は、ビストロ・アンセルクルにお世話になりました。
ポル・ロジェの「エクストラ・キュヴェ・ド・レゼルヴ」とジットンの「サンセール ブラン ガリノ」を始めから開けてました。
当然、この2本は色々と特徴のあるボトルなのです。
シャルキュトリーの盛合せと麦家さんのパン。
牡蠣のコンフィのサラダ。
牡蠣のコンフィとザワークラウトたっぷりの美味しいサラダ。
タラ白子のフリットとチーズリゾット。
これが美味しいのですよ。
今シーズンはこれにハマった気がします。
ラムのグリル。
珍しい根野菜が添えられていてますが、全て仙台や名取の野菜です。
グイグイとワインも進みます。

少し古くて面白い組合せの2本。
古酒好きだけの楽しみでした。
シャフに感謝です。
ご馳走さまでした。

Champagne Extra Cuvée de Réserve(1970~1980) / Pol Roger & Co Epernay
Sancerre Galinot(1984) / Gitton

黄葉から落葉の季節

勾当台は黄葉から落葉の季節。
日に日に落ち葉が増えて枝だけの街路樹になります。
いっきに明るくなる街角です。

2019年11月27日水曜日

芹の季節

昨夜は寒い中の散歩でした。
折り返しのメディアテークのクレプスキュールカフェで休憩でした。
温かいココアが有難いです。


ミクルスキのアリゴテを呑みながら、仙台牛のミスジのステーキでした。
暢んびりと焼いて簡単ステーキでした。

芹と白菜と鶏肉スープ。
薄味にすると芹の味も楽しめます。
季節の味です。

家の人も蓮根のキンピラが上手くなって、ゴボウのキンピラよりも多くなりました。

ご馳走様でした。

2019年11月26日火曜日

ミクルスキのアリゴテ

今夜はミクルスキのアリゴテを呑みました。
呑み干してしまう直前に止められて気がつく程美味しいです。

Bourgogne Aligoté(2017) / François Mikulski


既製品のホルモン焼きに野菜とシメジを追加した炒め物。
もう少し野菜が多くても良かったですね。

今夜は「おでん」も。
大根好きには他の具材は要らないのです。

今夜の野菜不足解消の為に、野菜炒めも少し。

座赤のサラミとチーズ。
サラミはキャンティで香り付けしたらしい。
チェダーチーズはウィスキーで風味づけ。
アリゴテが進みます。

栗駒産のナメコを醤油漬けにしてもらいました。

ご馳走様でした。

2019年11月25日月曜日

新着のカップ

今夜も散歩休憩でホシヤマ珈琲店さんに寄りました。
そして、大倉陶園の新着のカップ。
詩(歌)が書かれていて、少し落ち着いた雰囲気です。

ご馳走様でした。


下越酒造さんの大吟醸原酒 麒麟 秘蔵酒

今夜は、奈良の知り合いの方から届いたばかりの生落花生を茹でて食べました。

大きな実がパンパンに入っていて、とても香ばしいです。
これを食べると普通の乾いた落花生の魅力が薄れます(笑)


少し前に買っていた、下越酒造さんの大吟醸原酒 麒麟 秘蔵酒を呑んでました。
普通はなかなか買えないお酒なのですが、狐の嫁入り行列のイベント記念の小さい瓶を買えたのでした。
氷温熟成なので丸みは有るのにフレッシュな感じもする不思議な美味しさ。
もう一度買うのは難しい…

平茸のキノコ汁。
麒麟 秘蔵酒とも相性が抜群です。

蓮根のキンピラや「ひがしもの」の刺身も良かったですね。

キクラゲの炒め物。
日本酒の良いところは、味の濃いものにも対応できること。
麒麟 秘蔵酒は、その辺の香りだけの大吟醸とは違って味もしっかりしているので、香ばしい炒め物にも良かったです。

ご馳走様でした。

2019年11月24日日曜日

会津柳津駅、五百川PAの食堂

新潟からの帰路。
津川の酒屋さんに寄ってから、西会津にも寄りました。
久しぶりに柳津方面です。

会津柳津駅にて休憩しながらSLのC11を久しぶりに撮影でした。
柳津観光もしたかったのですが、急に天気が悪くなったり不安定なので中止です。


帰路の途中、五百川PAにて昼食です。
今回も、唐揚げ定食です。
ここの食堂は美味しいので、毎回何にするか悩みます。
コロッケはサービス券のオマケ。
少しお腹が空いていて良かったです。

ご馳走様でした。

2019年11月23日土曜日

新潟二日目

新潟二日目。
ガタケットに出るために古町までバス通い。
なかなか使い難い会場で、昼食も逃してしまいました。


新潟駅まで戻って休憩です。
シャモニーさんでカプチーノ。
ホッとして宿に戻りました。


夜は「寿しここや」さんにてのんでました。
麒麟山の温燗がすすみ、少し呑み過ぎでした。

ご馳走様でした。

2019年11月22日金曜日

仙台から新潟へ

今日は仙台から新潟への移動日でした。
寄り道を考えて小国峠を越えてましたが、風邪気味だった様で眼の奥が変でした。
温泉にも寄らないままの峠越えでした。
途中、岩船発電所(岩船ダム)近くの黄葉は綺麗でした。


宿に着いた頃には少し喉も痛いのに気が付いて、慌てて風邪薬のお世話になりました。
とりあえず、遅れたいた昼食を食べに行きました。
新潟駅の小嶋屋さんにて「へぎ蕎麦」と麒麟山の温燗です。
呑んでいると彼方此方の不調も解消してました。

せっかくなので、タレカツも食べてました。
温燗も進みました。


宿に戻る前にシャモニーさんで休憩。
定番のコロンビアを飲んで落ち着きました。

ご馳走様でした。

2019年11月21日木曜日

夜のイチョウ並木

夜のイチョウ並木。
ほんのりと黄色く見えるのも良いですね。

ギンナンと落ち葉は大変ですが…

だし廊-NIBO-さんで「おでん」

今夜は、だし廊-NIBO-さんにて夕飯。
今回も「汁なし」にしました。

そして、だし廊-NIBO-さんの鯵出汁で「おでん」です。
これが美味しい!
これだけで呑んでも良い感じです(笑)

ご馳走様でした。

2019年11月20日水曜日

芹鍋は塩味

今夜はブノワ・ドロワンのシャブリも呑み終わり。
最後まで美味しかったです。

夕飯は、ヴィーブルさんの芹鍋を真似してみました。
蔵王産の赤鶏と芹に大根を少し。
塩だけで味付けして、一味唐辛子と胡椒を少し。
やはり、芹鍋は塩味の簡単な方が良いですね。

鳥長さんの鶏皮とキクラゲの野菜炒め。
今夜は鶏づくしでした。

ご馳走様でした。

2019年11月19日火曜日

トモサンカクと芹の根

夕方の買い物で、何時もの店員さんにオススメされた仙台牛のトモサンカク。
早速、ステーキにして食べてました。
脂がのって白っぽいのですが、シツコさは無くて本ワサビで美味しくいただけました。
オススメは素直に買うものですね〜
ブノワ・ドロワンのシャブリとも良い感じです。
ドロワンのシャブリは肉にも負けないかも。
流石に焼肉のタレとかは無しですが(笑)

「おでん」は好きな大根を多めにしてもらいました。
後から追加した椎茸も良い香りと味です。
お腹が一杯です。

「おでん」に急遽追加して煮てもらった芹の根。
これが楽しみで買ってきたのです。
芹は少し値上がりしてきたので、高くなり過ぎない内に食べたいですね。

ご馳走様でした。

久しぶりに辻常陸のカップ

今夜は僅かに雨が降って寒いのですが、買い物と散歩に出かけました。
まだ寒さ対策をしてないので、少し焦り気味です。
ホシヤマ珈琲店さんにて休憩でした。
カーネーションとアルストロメリアが一杯です。
和みます。


久しぶりに辻常陸のカップでした。
デザインはシンプルですが、お陰で絵を楽しめます。

ご馳走様でした。

2019年11月18日月曜日

全卵のカルボナーラ

今夜は自炊の日。
久しぶりに全卵を使ったカルボナーラを作って食べました。
チーズのグレーダーを忘れたので、細かく刻んでパルジャミーノを入れました。
意外とチーズを刻んでも良い感じです。


野菜スープはキャベツと白菜も入れて具沢山です。
定番の玉葱とジャガイモも入っているので、これだけでもお腹がいっぱいになります。
カルボナーラ用に切り過ぎたパンチェッタも入れて、味もしっかりしたので飽きないです。

ご馳走様でした。

2019年11月17日日曜日

ドロワンのシャブリ

今夜は、ブノワ・ドロワンのシャブリです。
始めから良い気分の香りと濃い味わい。
酸も丁度良く落ち着いていて、呑むだけでも食べながらでも良い。
素直に美味しいです。

Chablis(2016/ Jean Paul & Benoît Droin

牛筋と野菜のスープ。
寒い時期にはスープが良いです。
栄養も豊富ですけど、身体が温まり野菜が多く食べられます。

最近買っていたジャガイモは茹でると崩れてしまうみたいです。
粉吹き芋にする筈が…芋のペーストになったそうです。
これも美味しいので、言われるまで気が付かないで食べてました。
ジャガイモ選びも大切ですね。

ご馳走様でした。

2019年11月16日土曜日

もろきゅう

今夜はジョアナン・ベコーを少しだけ呑みながらの夕飯。
3晩も経つと香りが良くなって、スイスイと呑めます。
家の人がタラコのパスタを出してくれました。
今夜はパスタに丁度良い感じのジョアナン・ベコーです。

蔵王産の「もろきゅう」の一夜漬け。
今週、「もろきゅう」が安く出ているのに気づいて毎日食べていました。
キュウリではなくてモロキュウなのよ(笑)
これを知らないと笑われちゃうよね。

ご馳走様でした。

土曜日は休息の日

週末は疲れが残ったり仕事が間近だったりと、休息に充てることが多いこの頃。
今日も日中はお酒は控えたいので、試飲会には寄らないで過ごしました。

お昼も遅めになってました。
だし廊-NIBO-さんでお昼です。

買物をしていると暖房で喉が乾く気分。
百貨店は少し控え目の暖房でも良い気がします。
銀座トリコロール仙台三越で休憩です。
この季節のオススメなアップルパイを食べてホッとして。

ご馳走様でした。

紅葉と黄葉

日に日に〜なんて言いますが。紅葉は毎晩進みますね。

そして近所のイチョウ並木も色が良くなってきました。

今年は緑の葉が多く残ってますね。
一気に寒くなりると落ち葉掃除が大変そうです。

鮨勘総本店でポーさんと

昨夜は、鮨勘総本店のポーさんにお世話になりました。
ポーさんとは久しぶりに会えて(笑)
乾坤一の温燗を呑みながら、穴子の白焼きです。

落鮎の塩焼き。
子持ちでも卵が大きくなり過ぎていないので、塩焼きでいただくと身も卵もホクホクです。

お楽しみの刺身。
ソイやサヨリにミル貝。

そして、可愛らしいラディッシュのネズミさん。
可愛いよね〜

捌いたばかりの烏賊トンビ。
串焼きですが、嘴を取り除いてあるので食べやすいです。
新鮮な烏賊トンビは珍しいのです。

烏賊の切込み。
烏賊のワタを漬け込んでから新鮮な烏賊に絡めた酒呑みに有難い品。
烏賊の塩辛よりも手間がかかるけど、濃厚なワタが良いのです。

ご馳走様でした。