2017年10月29日日曜日

桂の落ち葉がシロップの良い香り、「テキストブック」のシャルドネ、Chardonnay(2014) / TEXTBOOK

今日は午前中から兄の法要で宗禅寺に行きました。震災後に来たのは2度目ですが、新本堂になってからは初めての法要でした。
新しい本堂からは広瀬川が良く見渡せるのですが、今日は雨降りで少し残念。
その後、墓に板塔婆を立てて帰宅したのですが、駅伝の通過に引っかかって大渋滞でした。駅伝に興味が無い家族なのですが、通過するまで観戦させられてしまった(笑)

遅めの昼食兼散歩に出ると強い雨。
錦町公園の桂の落ち葉がシロップの良い香りを放っていました。雨の日でも良い香りが広がるものですね。
公園のケヤキも落葉の真っ最中。落ち葉がきれいです。

三越のランドマークで食べて帰る頃には、長刀丁も暗くなってました。
雨の日は雨の日なりの見え方なので、雨に濡れた景色でも楽しみながら歩きます。

今夜は楽しみにしていた「テキストブック」のシャルドネです。
濃厚なのに飽きの来ない美味しさに良い香り。バランスが良いだけではなくて、芯の力強さも感じます。これは美味しいです。リピート確定です。
Chardonnay(2014) / TEXTBOOK

買ってきた秋鮭とアスパラガスをソテーにしたので、とても満足出来る夕飯でした。たまには自分で料理も用意しないと勘が鈍りますからね。
ご馳走様でした。

芋煮会

昨日は、牛越橋付近の河原で芋煮会でした。
皆さん来てますね〜この場所で芋煮会をするのは子供の時以来ですから40年ぶりくらいです。
某K会にお誘い頂いての参加でした。竃を3か所設置して本格的にホルモン焼きと蒸し牡蠣。芋煮もやってますが・・・
皆さんのお目当ては蒸し牡蠣。今回も新鮮な牡蠣を仕入れて下さいまして、美味しく大量に頂きました。
ご馳走様でした。

一旦帰宅して昼寝したら起きられずに夜でした。

2017年10月28日土曜日

珍客・マンションの手摺に鳩さん、はでっぱの香

昨夜はマンションに珍客が居ました。最上階近くの手摺に鳩さんが!
弱っているわけでもないし、1羽だけで膨れて寝ているし逃げても行かない。翌朝は居なくなっていたので、眠かっただけみたいですね。

夕飯は、「はでっぱの香」を呑みながら。
木の屋さんの小女子の缶詰を食べながら。
豆腐に海苔の佃煮が良いですね。醤油や汁で食べるよりも飽きがこないです。
鮨勘さんで買ってきた海苔の佃煮。安くて美味しいです。海苔を細かくし過ぎていないのが良いのかも。
ソーセージには神楽南蛮の柚子胡椒。
呑みながら南蛮を舐めるのも良いですよ。この品物は限定販売だったのが辛いところ。
今週は鶏肉の料理が多いのです。鶏肉が好きな私にとっては嬉しい毎日。
にんにく醤油を使った鶏肉の炒め物。家の人が工夫して柔らかく仕上げたそうです。かなり力説していたので、自信作だったようです(笑)確かに柔らかくて美味しくなってました。
ご馳走様でした。

2017年10月27日金曜日

パリゴのクレマンとアスパラガス

昨夜は、お馴染みのパリゴのクレマン。気軽に美味しく呑めて良いのです。
オーストラリア産のアスパラガスも良い感じです。
鳥長さんの手羽。呑んで食べて美味しい手羽です。
家の人が林檎とハムを出してくれました。夕飯の後半に良いですね。
ナメコに大根おろし。ナメコを家で処理したらしいです。
今の時期の美味しい楽しみです。
ご馳走様でした。

2017年10月26日木曜日

鮨勘さんで温燗

昨夜は鮨勘さんで夕飯でした。
ふろふき大根を頂きながら、乾坤一の温燗で温まります。
今年は秋刀魚がダメでしたが、鰯は好調ですね。脂が乗って美味しい鰯は秋刀魚の刺身の代替品から主役に昇格した感じです。
活貝の刺身盛り合わせ。今の時期の贅沢ですね。最近はホタテが立派すぎる(笑)
ご馳走様でした。

2017年10月24日火曜日

定禅寺通でも紅葉が始まって、鳥長さんの鶏ハツ

台風21号後の仙台は寒くなりました。
定禅寺通でも紅葉が始まっていて、少し涼しいメディアテーク周辺は色付きも早いです。

今夜は、残しておいたミクルスキのアリゴテを呑んでました。
そして、鳥長さんの鶏ハツを串で頂きました。手間がかかるのですが、出してくれた家の人に感謝です。美味いんだよね〜
少し太めのネギとのことで、焼きネギにしてくれました。
甘さと味付けの加減が良いです。
シラスのサラダ。サラダと言っても、野菜は温野菜で食べやすいです。
白ワインに合うんですよ。
今夜はピーマン焼きも。時期的に硬くなったピーマンもグリルしたりするとツマミに最適です。
まさか、ピーマンで呑めるとは思いませんでした。
ご馳走様でした。

2017年10月23日月曜日

台風一過の仙台、ズミ(酸実)と柿、フランソワ・ミクルスキのアリゴテ

今日は少し早めに帰宅でした。明るい時間帯の帰宅は久しぶりです。
台風一過の仙台。午後からは晴れ間も出てきました。
本町界隈のケヤキは色付くのが早まってました。定禅寺通よりも色付いていますね。

散歩の途中でホシヤマ珈琲店さんへ。
今日はアウガルテンのカップでした。シンプルでも良い感じのカップで気に入ってます。
この時期になると、ホシヤマ珈琲店さんでは毎年柿を生けています。その後ろに見える赤い実はズミ(酸実)です。鳥の大好物ですね。店内に鳥はいませんが・・・

今夜からはフランソワ・ミクルスキのアリゴテを呑んでます。
野菜も多めに用意してもらいました。
Bourgogne Aligote(2014) / François MIKULSKI

散歩の途中で買ってきたパック入りの鮨。
パックにしては珍しく生マグロでしたが、ほとんど売れてなかったです。
値段が高いわけでもないのですが、値下げの時間まで買わないお客さんが多いのかな?
さっさと買って帰った方が新鮮なうちに食べられるのにね。2時間も経ったらダメでしょ?
今の時期にアスパラガス。
輸入品しかない時期なのですが、今回はオーストラリア産とのこと。格安なのに味はしっかりしていて筋っぽさも無い美味しいものでした。先入観は捨てないとね〜
ご馳走様でした。

ロジウム鍍金補修、サンドウィッチは胡桃パンに生ハムとレタス

昨日は台風の影響で外に出歩けない仙台でした。せっかく引き籠っているのでアクセサリーの修正と鍍金補修でした。
家の人から指輪のポストを修正する依頼を受けていたのですが、メッキの補修に使うロジウム鍍金液が高価でして・・・延び延びになってました。指輪のポストを削って短く修正。機械と薬品で研磨してロジウム鍍金補修しましたが、販売段階で仕上げ残しがあった指輪と判りました。プロでも忘れるんですね。
ついでに、私のポーラータイの覆輪も鍍金しました。こちらは950シルバーなので早く変色しますので、衣服に汚れがつかないように鍍金しました。
やれやれ〜

暢んびりしていたので、昼はサンドウィッチを作ってました。
今回は、胡桃パンに生ハムとレタスです。
胡桃パンが厚過ぎたようで・・・食べるだけで顎が疲れます(笑)
でも、味は予定どおり美味くなりました。
ご馳走様でした。

2017年10月21日土曜日

アビルヴァン仙臺和牛さんで未経産牛、ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんで呑んで

今日は、近所のアビルヴァン仙臺和牛さんで昼でした。
予約していた未経産牛を食べに出かけたのです。

前菜に色々と頂きましたが、イチジクのコンポートは生ハムに良いですね。
写真は半分に切り分けたところです。
キノコとホタテ貝柱のマリネも、和風なマリネで落ち着きます。エノキダケも入っているとは驚きです。
楽しみだった仙台牛の未経産牛は食べ始めから絶品です。若干甘味を感じる気がする味わいと、癖のない脂のバランスが良いですね。旨旨です。
デザートを食べる頃には2時間ほど経ってました。美味しい時間も終盤です(笑)
ご馳走様でした。

午後ゆっくり目に再度出かけました。
本町界隈も紅葉が始まっていました。
このまま、定禅寺通も色付くのは月末でしょうか。

試飲会を終えてから、K先生と夕飯です。
今夜は近所のラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんです。
早速、ゴビアールを呑みながら、フォアグラのマーブル。旨旨です。
三本木の貴族メロンと生ハム。これだけでも最後まで呑めそうな感じです。
先生のリクエストで、竹鶏のモモ肉コンフィ。先生も満足してました。
骨の周りは私が頂きました。ふふふ〜
定番の赤豚の炭火焼き。ゆっくりとグリルした旨味濃縮の豚肉は、呑助に最適なのです。
ご馳走様でした。その2・・・

高野屋貞弘の「抹茶ころん」、アンセルクルさんで竹鶏ファームのモモ肉コンフィ

京都展に来ていた高野屋貞弘の「抹茶ころん」と黄金桂。香りの良いお茶と口溶けが良いお菓子は休憩にもってこいですね。
 高野屋貞弘の「抹茶ころん」は通販でも買えるみたいですが、次回の出展まで楽しみにしておきます。

昨夜は、近所のビストロ・アンセルクルさんで夕飯でした。雨が降ってはいましたが、美味しいものを食べるためには問題なしです。
前菜の盛り合わせに生イチジクやカブのピクルス。ワインを呑みながらに最高なのです。
竹鶏ファームのモモ肉コンフィ。雛鳥ではなくて、体がシッカリしてからのモモ肉なのです。なので、味が濃くて赤ワインの方がオススメです。少し硬めなので、若鶏と鴨の中間くらいに感じる食感と香りです。寒い時期に向いている気がしますね。
ご馳走様でした。

2017年10月19日木曜日

ドメーヌ・スェナンのレゼルヴ

今日は、朝から血液検査と診察で午前中いっぱいかかりました。
いつも思うのですが、東北大学病院は朝から大変な人出・・・病気の人が多いので良くない事なんでしょうけど。お医者さんも大変ですね。
待っているだけでも疲れますが、ついでに風邪を貰ってしまった気がするのでした。

少し不調の今夜でしたが、ドメーヌ・スェナンのレゼルヴを呑み始めました。
いざ呑み出すとスイスイと良い感じです。私はブランドノワールの方が好みで呑みやすいのです。明日も楽しみです。
Champagne Réserve / Domaine SUENEN

家の人の舞茸ご飯。少しの筈が、しっかりと食べてました。美味いんだよね〜
ご馳走様でした。

2017年10月18日水曜日

明日は血液検査

今夜は定例で、鮨勘さんにて夕飯でした。
この頃は水曜日がサラリーマンで混んでますね〜何でだろ? OLさんも多い気がするのです。
私も、色々と食べて、乾坤一の温燗呑んで・・・明日は血液検査ですがね。

サヨリの握りです。サヨリほど職人さんの個性が出るネタは無いかもしれません。
金華サバも少しだけ頂きました。旨いよね〜
ご馳走様でした。

2017年10月17日火曜日

ジャガイモの炒め物

今夜は、買い物に時間がかかったのと、筋肉痛などで散歩はお休みでした。昨日、職場で身体に負荷がかかり過ぎたみたいで、今日は腕が上がりにくい状態でした。やれやれ…


夕飯には、昨夜残したソゼのブルゴーニュ・シャルドネを呑んでました。今夜で呑み終わりですが、まだ在庫ありなので気楽ですね。


家の人が作ってくれたジャガイモの炒め物と、オヤジさまのゼンマイの煮付け。

どちらもワインが進みます。


ご馳走様でした。


2017年10月16日月曜日

夜散歩が本格的に寒い、エティエンヌ・ソゼのブルゴーニュ・シャルドネ

夜の散歩は本格的に寒くなってきました。
そろそろ、ダウンジャケットも準備した方が良いのかも・・・

散歩の途中、ホシヤマ珈琲店さんで休憩です。
ピンク〜紫のチースとカラーが綺麗ですね。この組み合わせも良いですね。
珈琲を暢んびりと飲めるのは幸せです。

今夜は、エティエンヌ・ソゼのブルゴーニュ・シャルドネです。
いつ呑んでも美味しいですね。もう少し買い足したいですね。
Bourgogne Chardonnay(2015) / Etienne Sauzet

寒い今夜は、味噌味の野菜スープでした。根菜類のスープは味噌で仕上げて玉子入り。
身体が温まります。味噌味も良いですね。
オヤジさまの煮付け。今回は切り干し大根と山菜の2種類を作っていたのですが、写真は切り干し大根の方です。
白ワインに良く合うので、ワインが進みます(笑)
家の人が、梨と生ハムを出してくれました。意外と梨やリンゴに生ハムが良いです。バナナと生ハムも良いですね。
ご馳走様でした。

2017年10月15日日曜日

「と文字」さん、ロゼのシャンパーニュ

いろいろと出かけてからの試飲会。
彼方此方で知り合いに出会う度に挨拶していました。タイミングってあるんですね〜

試飲会の後は、「と文字」さんで焼肉を少し。生ラムも良いですね。

今日は午前中から届くものが多い日でした。寒い時期になってきたので、ワインの買い増しをしていましたが、今日到着分で打ち止めですね。置く所が限界です(笑)予測よりも在庫が多かったようです。
その中でも、ロゼのシャンパーニュを買い足してました。楽しみですね〜
ご馳走様でした。


2017年10月14日土曜日

3箇所の墓参り

今日は、親族の墓参りで横浜と戸塚に出かけてました。その後、友人の墓参りもして、1日に3箇所の墓参りになりました。
横浜周辺では、横須賀の親族と一緒に廻りましたが、皆さん歳をとって・・・私の家族も老けたのですが(笑)

帰りに浜松町駅で乗換になったため、「ビアキッチンあおしま」さんで昼食兼夕食でした。久しぶりに来ましたが、いつもの感じで良いお店です。
早速、レーベンブロイが染み込む感じです。その後、バスをお代わりして呑んでました。
ハラミ・ステーキ。お腹が空きすぎて、あっという間に食べてました。旨いよね〜
そして、ローストビーフ。ここに来たら、ローストビーフですね。
フハハハハ
ご馳走様でした。

豆スープ

昨夜は久しぶりの豆スープ。家の人を説得して作ってもらいました。
10年以上昔は頻繁に食べていたのですが、毎晩自分で作る余裕があったのでした。
生活のリズムも変えたいですね。
チュスランのリースリングと生ハムサラダ。家の人がケーファーの前を通って買ってきてくれてました。サラダは胡瓜とホウレン草なのですが、生ハムの味だけで美味しいのです。
私の野菜摂取対策に野菜炒めも出てきました。
最近になって野菜不足が解消したのか?潤沢に出回っているようです。
ご馳走様でした。