2020年5月31日日曜日

テイカカズラの香り

勾当台公園では初夏の花「テイカカズラ(定家葛)」が見頃です。
定家葛が咲く時期は雨が多いのですが、今年は晴天が続いています。
近付くだけで気が付く良い香りも楽しめます。

初夏の花では「ヤマボウシ」も見頃です。
意外と山野で見かけることは少なくて、広い庭や公園などの樹木として目立ちます。
秋になると美味しい実がなりますが、お庭のを頂くわけには(笑)

晴れの続く仙台。
綺麗な夕暮れが見られるのは嬉しいですね。
日中は少し暑いのですが、雨が続くよりは気分も楽です。

2020年5月30日土曜日

鯛の刺身と三千盛

今夜は、三千盛の純米大吟醸を呑んでました。
2合程度でしたので、呑み終わりです。


夕方に買った宮城県産の天然鯛。
塩水で身を締めて刺身にしました。
美味しいですね〜量は二人でも多かった気がします。


本柳葉魚は自分で焼いた2回目の方は美味しかったです。
家の人が騒ぎながらボロボロにした方は、何もかもが悪かった感じです。
餃子の焼き方が下手な人と共通点を見つけてしまった。


野菜が美味しい季節。
味をつけないで、野菜の甘さを味わいます。

ご馳走様でした。

蔵王大黒天

昨日の蔵王は天気が良くて爽やかでした。

大黒天辺りから残雪が見られます。
もう少し上では、平日ですが残雪でスキーしている方もいました。


タカネザクラは大黒天辺りまで咲いていました。
ハイライン分岐点近くでは少し開花した感じです。

蔵王エコーライン最高部辺りは来週見頃ですかね。

ニコラ・ポテルのサヴィニー・レ・ボーヌ

今夜は、ニコラ・ポテルのサヴィニー・レ・ボーヌを少し呑みました。
既に呑み頃で美味しいです。

Savigny-Les-Beaune Blanc(2005) / Nicolas Potel

夕飯は仙台牛イチボのステーキと野菜など。
うまく焼けた…

ご馳走様でした。

2020年5月29日金曜日

テイカカズラ

この頃の仙台は天気も安定して気持ちの良い季節です。
日中の日向は暑くなりますが、一日中過ごし易いです。

勾当台公園の定家葛(テイカカズラ)が咲き始めていました。
そろそろ甘くて良い香りが楽しめそうです。

夕暮れどきの風景。
この風景も来年には変わってしまいます。
旧NHK仙台放送局の跡地にマンション建設が始まるようです。
景観が変わるのは仕方がないのですが、泉ヶ岳方面が楽しめなくなるのは残念ですね。

2020年5月27日水曜日

久しぶりに鮨勘名掛丁さん、嬉しいね

今夜は、久しぶりに鮨勘名掛丁さんで夕飯でした。
魚を食べる時は鮨勘さんでしたので、最近の武漢ウィルスによる休業は堪えました。

乾坤一の温燗を呑みながら刺身です。

赤貝のツマミ。
まだ間に合って良かったです。


鰤カマ焼き。
じっくりと焼かれた魚は美味しいです。


子持ち昆布揚げ。
これが旨い。
後半からのブラックニッカの水割りが進みます。

ご馳走様でした。

2020年5月26日火曜日

「ステーキハウス仙」さん

今夜は近所の「ステーキハウス仙」さんで夕飯でした。
前半は、スープとアスパラガスを食べながらサングリアを呑んでいました。

家の人は意外とステーキが好きです。


トモサンカクを1人前。
赤身の旨さを楽しめます。
呑みながらならば赤身肉です。


サーロインも少し追加です。
こちらはソーダ割などの方が良いかも。
前半に呑んでいたサングリアでも良かったですね、この時点では呑み干してましたけど…


合間にフレンチフライも。
そのままでも良いけど、甘酸っぱいソースが美味しいのです。

ご馳走様でした。

2020年5月25日月曜日

三千盛、ビレバンさんのテイクアウト

今夜は三千盛を少し呑みました。
旨いよね〜

三千盛 純米大吟醸

夕飯はビレバンさんのテイクアウトです。
高菜焼飯と唐揚げは定番です。


家の人がトマト多めのサラダを出してくれました。
東松島の甘くて美味しいトマトです。


咲き出しそうなブロッコリー。
この頃のブロッコリーも美味しいです。

ご馳走様でした。

エンガワ

昨夜は少し残していた「阿佐緒」を呑んでました。
旨いね〜


アブラカレイのエンガワはそのまま刺身。
二人で食べても多いくらい。


鮭のハラス焼きは日本酒が良く合う。


脂味の多い夕飯だったので、野菜が欲しくなります。

ご馳走様でした。


蔵王の残雪

昨日は、蔵王エコーライン沿いのタカネザクラなどを観に行きました。
撮影予定地の花の下見です。
エコーラインの上の方は雪が残っているので、タカネザクラはまだ開花前です。


少し標高が下がって澄川辺りはタカネザクラの見頃です。


帰り道で谷山温泉に寄りました。
温泉でスッキリ爽やかです。


帰宅してから散歩でした。
そして、遅めのお昼は だし廊-NIBO-さんで「NIBO冷やし」でした。
冷やしが美味しい良い季節です。


ホシヤマ珈琲店さんに寄り道して休憩です。
ホッとします。

ご馳走様でした。


2020年5月23日土曜日

手抜きして既製品の鮨

疲れていたので手抜きです。
出来合いの鮨でした。
早く鮨勘が再開して欲しいですね。
なんか、食の一部を失った気分です(笑)

メゾン・ジョセフ・ドルーアンのシャブリは今夜で呑み終わり。
旨かったです。
でも、筍や胡瓜に石狩漬には日本酒が欲しかったです。


久しぶりにナメコ。
旨いよね。


村田町産のスナップエンドウ。
やはり、新鮮だと甘くて美味しい。


野菜は多めに食べたいです。
カリウムが多い胡瓜。
まぁ、私のカリウム欠乏には100倍でも足りませんが…

ご馳走様でした。

メゾン・ジョセフ・ドルーアンのシャブリ。

今夜は、メゾン・ジョセフ・ドルーアンのシャブリ。
旨いです。
在庫無くなるね〜

Chablis Réserve de Vaudon(2014) / Maison Joseph Drouhin

今日も、村田町の道の駅で野菜を買ってきました。
ブロッコリーやスナップエンドウは甘くて美味しいです。


ニンニクの芽の炒め物は、村田町産のニンニクの芽を使いました。
地物のニンニクの芽は初めてかも。


「ほやたまご」に松澤蒲鉾店の「半熟ばくだん」はツマミです。
ワインが進みます。

ご馳走様でした。

2020年5月21日木曜日

アリゴテと青柳

今夜の追加は、シルヴァン・パタイユのアリゴテです。
一晩で更に旨くなりました。

ネマガリタケの茹でたて。
また茹でていました。
味付け無しが一番美味しいです。


青柳のソテーも。
少し打ち粉して旨味の流出を抑えました。
アリゴテがとても良く合いました。

ご馳走様でした。

だし廊-NIBO-さんで味噌

今夜は、だし廊-NIBO-さんにてラーメンでした。
味噌の肉盛りです。
この頃は味噌が続いてます。
魚の出汁に味噌は合うので、気に入ってしまいました。


そして、定食のチャーシューです。
チャーシューが美味しいだけでは無く、大根も味が染みて旨旨なのです。
お土産にできたら嬉しいですね。

ご馳走様でした。

2020年5月20日水曜日

シルヴァン・パタイユのアリゴテ

今夜は、シルヴァン・パタイユのアリゴテでした。
まだ若いですが、以前よりも酸が収まった気がします。
来年には美味しくなりそうです。

Bourgogne Aligoté(2017) / Sylvain PATAILLE

夕飯にアリゴテは丁度良いのです。


昨夜から仕込んでいた、フェイジョアーダみたいな豆スープ。
今回は家の人に小豆を煮て貰い、その後を私が煮込みました。
香辛料の加減も覚えて貰う予定です。


皮がパリパリにできた銀鮭のムニエル。
県内産の銀鮭を買えたので、皮まで美味しく焼きました。
アリゴテが丁度良いのです。


ネマガリタケの茹でたて。
味付け無しが美味しいです。
何時ものお店で皮を剥いて売られていたので、全部買ってきたのでした。


舞茸の炒め物。
茄子色のも緑色のもサヤエンドウです。
色違いでも味は同じ…

ご馳走様でした。