2019年12月28日土曜日

二日目のガティノワ

二日目のガティノワ。
とても美味しい二日目。
温存して良かったです。
美味いよね〜

Gatinois Grand Cru Aÿ Tradition Brut


少し遅れた夕飯だったので、簡単なおかずを2人でいそいそと準備。
鶏肉とプリーツレタスを多めにしました。


「もろきゅう」の塩昆布漬け。
もう「もろきゅう」は終わりと八百屋さんに言われたそうです。
時期的に、まだ買えたほうが驚きです。

ご馳走様でした。

葉牡丹と水仙

仙台も年末になって夜の寒さが厳しきなりましたが、去年よりは寒さも弱めです。
それなのに、今年の光のページェントは全体的に空いています。
運営が安定していないからか?
仙台市のPRが無いからか?
盛り上がりに欠ける今シーズンです。


寒さを避けてホシヤマ珈琲店さんにて休憩です。
葉牡丹と水仙を花壇以外で見ると不思議な感じです。


ロイヤルクラウンダービーのカップは久しぶりでした。

ご馳走様でした。

ガティノワのアイ・トラディション

年末のシャンパーニュ。
ガティノワの美味いのを呑んでました。
安心確実の旨さです。

Gatinois Grand Cru Aÿ Tradition Brut


夕飯前の準備が進まなくて、急遽バラ肉を焼いたのでした。


何時もの惣菜屋さんのオジさんから買ってきた煮付け。
ホッとする家庭の味で、家の人もお気に入りです。
時間が無い時に有難いです。


舞茸入りの野菜炒め。
最近は舞茸が手軽に手に入るので、キノコを使うことが増えました。


良いナメコが多く供給されるので、ナメコを食べる機会が増えました。
昔は味噌汁が定番でしたが、今では生も良いのが普通に買えるのが素晴らしいこと。
生産技術と物流の勝利ですね。


平茸の汁物。
汁物には平茸が良いです。

ご馳走様でした。

週中25日の鮨勘さん

週中は鮨勘さんでした。
給料日とクリスマスが重なったとかで、お土産の注文が多くて大変だったらしいです。

乾坤一の温燗を呑みながら刺身から。
今の季節はブリですね。

目の前に美味しそうな中トロが入っていたので、少し出して貰いました。
これが美味しい。
家の人が喜んでました。

畝須も旨旨です。
在庫があると安心です。

筋子の握り。
これは鮨屋さんで食べたいです。
酢飯と合うのでしょうね。

ご馳走様でした。

2019年12月23日月曜日

ジョアネス・リオテのキュヴェ ブリュット・レゼルヴ

今夜は、ジョアネス・リオテのキュヴェ ブリュット・レゼルヴを呑み始めました。
ワイングロッサリーさんから届いたばかりのRMシャンパーニュです。
結構、酸がシッカリしてますので、食事にも向いている気がします。
今夜はお腹いっぱいなので、明日に温存します。
Joannès Lioté & Fils Cuvée Brut Réserve


ちょっと多過ぎる夕飯。


個人的に好きなチンタセネーゼのハム。
今夜は店頭に出ていなかったのですが、カットして貰えました。
ハムと林檎で食べるのもおススメ。
笹蒲鉾は馬上さんの。

ちょっと大きかった柿安さんのハンバーグ。
家の人達よりもゆっくり熱を入れて焼いたので、硬くならずに仕上がります。
折角の黒毛和牛ハンバーグなので(笑)

冬至を過ぎてますが、カボチャも出てきました。
今回のは美味しいカボチャを当てたようで、甘みも良い煮物になってました。
家の人に自慢されてしまった…
ご馳走様でした。

2019年12月22日日曜日

フランチャコルタと鹿児島産の黒毛和牛

今夜は、フランチャコルタ。
フェルゲッティーナのロゼはコストパフォーマンスが良いですね。
バランスも良いのですが、本当は翌日以降が楽しみ。
まぁ、呑み干していました…

Franciacorta Rose Brut(2014),FERGHETTINA

鮟鱇の煮付けや菜の花に笹蒲鉾と「ホヤたまご」など。
宮城県産の菜の花が出ているのですね〜
天気が良かったので色が青々としてます。
馬上さんの蒲鉾が年末前に食べ尽くして無くなりそう…


柿安さんで特売だったサーロイン。
かなり薄くて心配でしたが、火の通りが早すぎて困りました。
折角の鹿児島の美味しい黒毛和牛なので、もっと厚みが欲しいな〜と思うのでした。
美味く焼けて良かったです。


珍しく県北産の椎茸。
県内産は自然の中で育てるのが一般的みたいな気分だったので、この時期に柔らかな生椎茸には驚きました。
焼き椎茸にとても良いですね。
そろそろ自然栽培のキノコは無くなる時期なので、工場で育てられる香りの無いキノコの時期になると思うと残念です。

ご馳走様でした。


長話

今夜は光のページェント絡みのイベントで混雑していました。
通行止なのに車で観に来る人が居ることに驚きます…

混雑を逃れながらホシヤマ珈琲店さんにて休憩です。
意外と光のページェントの見物客はお店に来ないので、イベント中は暢んびりできたりします。

オレンジ色の薔薇を観ながら元気になりました。
正に元気の出る色です。

珈琲を飲みながらの時間。
家の人とは飲食のときにしか長話をしない。
昔から家の慣習なので、珈琲休憩は大事な「とき」なのです。
因みに、「時」と「とき」は意味が違います。
法律用語の基礎でも調べてみて下さい。

ご馳走様でした。

2019年12月21日土曜日

仙台に帰ってホシヤマ珈琲店さん

昨夜は仙台に帰っていたので夜の散歩に出ました。
浅草・上野と違って寒い仙台。
少し前まで汗ばんでいたのが嘘の様な気温です。

手が冷たくなる頃、ホシヤマ珈琲店さんで休憩です。
何時もの味でホッとします。
可愛らしいパンダの親子のクリスマスカップ。
クリスマスカップが出てくるのもあと少しの期間です。
ご馳走様でした。

鳩の水浴び

昨日の浅草は暖かかったので、鳩が水浴びしていました。
水に潜って波を作るほど勢いのある水浴び。
周囲は水浸しでした。
順番待ちして水浴びしていたのに、縁から滑り落ちた鳩が偶然撮影できたのでした。

「どぜう飯田屋」さん

浅草寺の帰り道は「どぜう飯田屋」さんに寄ります。
少し疲れた頃にドジョウとお酒が良いのです。
葱とドジョウを少し食べたら、牛蒡と葱を追加。
美味しく炊けた牛蒡を少し食べて待ちます。
この頃に温燗が良い感じなのです。
最後に卵を入れて火を止めて。
ドジョウを最後まで楽しめます。
ドジョウの唐揚げと温燗でさらに良い感じでした。
ご馳走様でした。

浅草寺で桜、君塚食堂さん

昨日は浅草寺に御参りしながら浅草界隈で買い物でした。
相変わらず外国からの観光客が多いですね。
浅草寺境内では寒い時期に咲く十月桜が見頃でした。
久しぶりの撮影でした。
その後、干支の羽子板も入手できて良かったです。
歳の市が終わったのでお休みのお店があって、何時もの菓子屋さんもお休み・・・

お参りの後は「君塚食堂」さんで休憩。
「おでん」とホッピーです。
今年は汗を掻くほどの暖かさなので、ホッピーの冷たさが心地良いです。
ご馳走様でした。

上野の夜行列車さん

天ぷらの後は上野の夜行列車さんでした。
久しぶりに寄れたのです。
今回は「軽ろ水」〜「花垣の超辛」と軽く呑んで終了。
前みたいには呑めなくなってますね。
また来年です。

お酒の後にと椿屋珈琲店さんへ。
眠くなるには早い時間帯でしたが、お客さんは多めでした。
ご馳走様でした。

「みかわ是山居」さんで白子

今週は浅草寺の歳の市に向かいました。
羽子板市の最終日で買い物する筈が、宿で昼寝してしまいました。
予定が迫っていたので羽子板市には間に合わない・・・間抜けです。
次の予定を17時ではなく19時の予約にしておけば良かったですね。

夕方に向かったのは「みかわ是山居」さんでした。
久しぶりです。
早乙女さんが天ぷらを揚げているのを見られる1番に座れました。
1番と2番は真横の特等席です。
今回心に残ったのは白子。
フワフワに仕上がった白子が美味しくて。
温燗も進みます。
締めには「天茶」です。
青柳が贅沢に使われていると知っていたのは3人だけかも。
意外と煩かった芸術家さんは食べ物知らないのかなぁ?
ご馳走様でした。

2019年12月19日木曜日

週中の名掛丁

昨夜は仙台駅に寄ってからの夕飯。
いつも反対側しか歩いてないので、久しぶりに夜のアエル側を見た気がします。
そして、名掛丁ではゲームセンターがまた一つ閉店したようです。

昨夜の夕飯は鮨勘さん。
1.5人分を頼んだつもりでしたが、5点盛りの刺身です。
刺身の5点盛りなんてあったんだ〜と勉強になったのです。
家の人的には少ない印象らしいので、横から摘まんでも良いのか迷ったそうです。
畝須の塩茹で。
畝須ベーコンとして出ていたりしますが、塩茹でが一番美味しいです。
お酒も進みます。
牡蠣の味噌バター炒め。
貝類を加熱した方が好きな私はバター炒めが良いのです。
乾坤一から酔鯨に呑み継いでました。
そして、なめた鰈も握りで。
なめた鰈を見掛けると年末ですね。
ご馳走様でした。

スプリング・シード・ワインズ(バトル・オブ・ボスワース) ジプシー ブラン・ド・ブラン

そろそろ泡も呑みたいと思って、スプリング・シード・ワインズ(バトル・オブ・ボスワース)のジプシー ブラン・ド・ブランを出しました。
この美味しいスパークリングは在庫が無くなってしまったので、どこかで探して買うしかないです。
Spring Seed Wines(Battle of Bosworth) Gypsy Blanc de Blanc

蓮根の金平。
アッサリ味に仕上がった方です。
辛味が少ないのでワイン全般に合うのです。
そして、蓮根と牛蒡の金平。
辛味もあるのでお酒全般に良い感じです。
まぁ、美味しくて全部食べました。
少し変わった「おでん種」を買えたので、自宅で「おでん」です。
「おでん」とスパークリングワインは良いですね。
遠く香川県の菜の花。
ほろ苦さが良いです。
ご馳走様でした。

2019年12月15日日曜日

ベッカー醸造所のリースリング&ゲヴェルツトラミネール

今日は出かけないで体力の回復に努めていました。
一週間の疲れを休みにまとめて回復させる感じなので、遠出が減ったこの頃なのです。

今夜は、ベッカー醸造所のリースリング&ゲヴェルツトラミネールを呑み始めました。
先月届いたばかりの新しいシリーズらしいです。
甘いワインも好きな私はゲヴェルツトラミネールも好きです。
最近は好みのタイプが出てこなかったので、このボトルには期待していました。
そして期待通りに優しい味わいに香りで満足したのでした。
もう少し買っておいた方が良い気がしますね。
Riesling & Gewurztraminer(2018) / Friedrich Becker

ケーファーさんで買っておいたホッペルポッペルとハムのクリームチーズ和え。
優しく濃い味わいのリースリング&ゲヴェルツトラミネールは惣菜との相性も良いです。
お昼も寝ていて食べていなかった私のために、餃子やチキンラーメンも出てきて夕飯は多めになってしまいました。
ご馳走様でした。

遠くに栗駒山

冬になって天気が良くなると、仙台市内から栗駒山まで見えることがあります。
昨日の朝は雪の積もった栗駒山を見ることができました。
七ツ森のさらに後ろで低く見える雪山。
かなり大きな山なのに遠く離れて低く見えています。
仙台は極端に冷え込んでいませんが、山々は雪の季節ですね。

仙臺アヴィルバン和牛さん

昨日は年末を早めてステーキを「仙臺アヴィルバン和牛」さんに食べに行きました。
何のお祝いかとでは無く、年末年始付近や季節の変わり目に食べに行くのです。

早速、ワインは何時ものシャトー・グリヴィエールです。
最初から飲み易くなっているので、直ぐに呑みだす私に向いています。
CHÂTEAU GRIVIÉRE(2009)

サラダもクリスマスシーズンみたいですね。
イチゴが可愛いだけでは無く、ムースもほんのりとイチゴ味です。
トマトとイチゴも合うんですね。

私は毎度のロースです。
同じ仙台牛を焼いても私とは全く違う仕上がり(笑)
流石、オーナーの焼かれるステーキは違います。
味がしっかりしているのはロースの方です。

家の人は今回も仙台牛のヒレ。
家の人には少し多いとのことで、少し貰って食べていました。
ヒレはやっぱり違いますね。
美味しいと幸せになります。

食事の後の紅茶のプリンが美味しくてですね。
コーヒーを頂きながら満足感で一杯でした。
ご馳走様でした。

2019年12月13日金曜日

勾当台公園にラプラス

勾当台公園にラプラスが居ました。
結構大きいです。
こんな感じです。
近くに写って居る人やテントと比べると大きいですね。
お子さんよりもポケモン好きなオネーさんやオジさんが多かったです。
流石にピカチュウのお面を着けたオジさんは居ませんでしたが(笑)