2025年9月8日月曜日

サニーファームのプロセッコ、みずの実

今夜は、サニーファームのプロセッコ。

久しぶりにサニーファームのプロセッコです。

美味いよね〜

PROSECCO EXTRA DRY / Sunny Farm(La cantina Pizzolato)


「まるよし」さんの三色丼。

仙台三越での今年の出店は明日まで。


焼きハム。
ケーファーで厚切りにしてくれたハム。

名前を忘れてますが、香辛料多めなのでステーキがオススメとか。

本当にオススメでした。


みずの実、お浸しにしました。
秋田産が少し安く売ってました。

最盛期で価格が安定した様です。

茹でたら熱いうちに漬け汁に浸して旨旨。


はま一の天ぷら。
食べ易いサイズで家の人の好みです。


胡瓜とサニーレタスのサラダ。
やっと葉野菜が復活しそうですね。


ご馳走様でした。

2025年9月7日日曜日

法事の後に開盛庵さん

今日は法事の後に開盛庵さんでお昼でした。
鰻巻きを食べながら。

最近出番の多い墨廼江。
和食に良く合います。

久しぶりに食べた鰻重。
山椒が好きなので多めに振り掛けてます。

呑みながら鰻なので、白焼も少し。

ご馳走様でした。


2025年9月6日土曜日

イカ墨のリゾット

今夜で、ポルティウム・カヴァは呑み終わり。
美味しかったですね。

イカ墨のリゾット。
リゾットのセット品を調理するだけの簡単で美味しい物でした。
国産のカルナローリと乾燥したイカ墨などが一緒に入っていて楽です。

焼き烏賊。
カヴァが進みました。

少しチーズも。

ご馳走様でした。

2025年9月5日金曜日

LunaBiancaさんで旨旨

今夜は、ルーナビアンカさんで夕飯でした。
美味しいワインと料理。


モンキエロ・カルボーネのアルネイスと、
久しぶりのタレッジョ。


水茄子と生ハムのサラダ。
アッサリとしていますが、お腹も落ち着きます。


食べたくなるトリッパ。
家の人も覚えてるので好きみたいですね。


エリオ・アルターレのバルベーラ。
美味しいですね〜


フレッシュ・ポルチーニとフェットチーネのパスタ。
秋の旨旨です。


仙台牛のビステッカ。
噛み締める美味さです。

ご馳走様でした。

2025年9月3日水曜日

ポルティウム・カヴァ、青椒肉絲

今夜は、ラヴェントス・ロゼールのポルティウム・カヴァ。
スッキリ爽やかで後味を引き摺らないです。
Portium CAVA BRUT /  Raventós Rosell


マルヨシさんの三色丼。
ポルティウム・カヴァと良い感じです。


久しぶりに青椒肉絲。
大量のピーマンを細切りにするのに20分くらい掛かりました。まだ遅いですね。
ウスターソースを少し足すと良いですよ。


胡瓜の浅漬け。
今回使っている大葉は硬いです。
葉が少し厚い感じで口の中に残り易いです。
暑過ぎると野菜は大変ですね。

ご馳走様でした。


2025年9月2日火曜日

チーズのパスタに白魚の唐揚げ

今夜で、シャトー勝沼のスパークリング甲州は呑み終わり。
自宅の在庫切れですが、ロゼは入荷済みだったりして。


チーズのパスタに白魚の唐揚げ。
ニンニクとチーズで濃い味に、細かい白魚の揚げ物が合いました。

胡瓜が入荷したので大葉と一緒に。
暑過ぎると胡瓜も大変みたいですね。

オクラも少し。
鰹節と紫蘇ドレッシングがいいです。

焼き烏賊には、ピッチーニのコッレツィオーネ・プリヴァータ・ロッソ・トスカーナ。
烏賊の味とタレの醤油味が赤ワインに丁度良いです。

ご馳走様でした。

2025年9月1日月曜日

茄子と鶏肉の味噌炒め

今夜もシャトー勝沼のスパークリング甲州。
魚介類や酢飯にも安心です。

マルヨシさんの三色丼。
バランスが良くて飽きないのが良いです。

茄子と鶏肉の味噌炒め。
頂き物の茄子と鶏肉で多めに作りました。
テンメンジャンと仙台味噌にお酒などで味付けです。
茄子を沢山使って満足ですね。

ご馳走様でした。