2025年6月30日月曜日

鶏ハツの串焼き、竹輪胡瓜ぱんぱん

今夜も、シャトー勝沼のスパークリング甲州。
日常の泡、サラリーマンの味方です。


鳥長さんの鶏ハツを串焼き。
手間はかかりますが美味しい。


豚肉とキクラゲの炒り卵はミョウガタケ入り。
ミョウガタケを小口切りにして炒めてます。
シャキシャキ食感。


牛津蒲鉾さんの竹輪で竹輪胡瓜。
胡瓜を細くしないまま使った家の人。
竹輪が裂けたとか、笑ってないで〜!


ご馳走様でした。

2025年6月29日日曜日

お昼はラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさん

お昼は近所の、ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさん。
シャンパーニュを呑みながら。


サラダにはミョウガタケ。
「どどいち」さんのモッツァレラとマルセンファームのトマト。


若鮎のコンフィ。
少し小ぶりで丁度良いです。


羊の炭火焼き。
羊は噛むと味が出てくるので、お酒も進みます。


少しパフェも。
大人の味なパフェ。
呑んだ後のパフェですね。


ご馳走様でした。

昨夜は鮨正さんにて夕飯

昨夜は、鮨正さんで夕飯です。
乾坤一の温燗で暢んびり。
可愛い兎のお猪口と「とっくり」。


鰹から。
食べて落ち着きお酒が進みます。


赤貝。
この大きさの赤貝は少ないのです。


甘鯛松笠焼き。
食感も楽しめるし香ばしいので、焼魚が苦手な人にもオススメです。


可愛いお猪口にとっくり。


サザエは壺焼きで。
肝の香りが良いのです。
お酒が進みます。


ホタテ。
活ホタテを焼いて貰いました。
汁に味が出て美味いです。


ご馳走様でした。

資福禅寺の紫陽花、ホシヤマ珈琲店さんでサンドウィッチ

昨日は、資福禅寺さんで紫陽花を観て来ました。


ここには珍しく金糸梅が咲いてます。
大輪金糸梅ではないです。


暑かったので紫陽花も萎れそう、私も萎れそうでした。
梅スカッシュと抹茶で休憩でした。


紫陽花は終盤です。
仙台は梅雨でも雨は少ない街ですが、梅雨時期は曇り空の筈が…今年は雨が少ないどころか晴天が多いですね。


トグサの坊主も。


遅めのお昼はホシヤマ珈琲店さんでサンドウィッチでした。


ご馳走様でした。

2025年6月27日金曜日

豚バラとキクラゲの炒り卵、シャトー勝沼の黄金の丘・山梨スパークリング・甲州

今夜は、シャトー勝沼の黄金の丘・山梨スパークリング・甲州。

冷やしが足りなくてコルクが飛びました(笑)

すぐに押さえたので吹かなくて良かったです。

黄金の丘・山梨Sparkling koshu(2023) / シャトー勝沼


豚バラとキクラゲの炒り卵。



頂き物のキクラゲを多めに使ってます。

辛味と豚バラ肉を炒めた脂でキクラゲを炒めてます。

玉葱とズッキーニも多めに入れたら、辛味が控えめになって甘くなりました。

少しトマトケチャップを使ってます。



キャベツはドレッシングを和えて食べ易く。

なぜかスライサー本体が見つからなくて、包丁で千切りでした。



フジッリは茹でてマヨネーズとハーブ入りアルペンザルツで和えただけでも美味しい。



ご馳走様でした。

2025年6月26日木曜日

よつば食堂さんで夕飯

よつば食堂さんで夕飯でした。
ザクロ酢サワーを呑みながら。

ホヤ刺しから。
今年は期待したいですね。


焼き鳥。
家の人と食べると5分かからないで食べ終わります。


墨廼江も少し呑んで。


ナメロウ。
美味しい鯵のナメロウ。


鶏唐揚げ。
食べたくなります。


細魚の細づくり。
今夜は後半に食べたくなって追加。


野菜串。
野菜串だけでも良いかもしれない。


ご馳走様でした。

2025年6月25日水曜日

サラダとパスタ

今夜で、パスクアのロゼは呑み終わり。
最後まで美味しかったです。


少し鮨は酢が強いかも。
鯵の押し鮨。


サラダとパスタ。
レタスのサラダとパスタを一緒に。
夏は良いかも。


丸平さんの鯖一夜干し。
焼くだけで美味しい。
臭みが無いのが凄い。


バチマグロはマリネして。
クロマグロよりも脂少な目で好きです。


ご馳走様でした。

2025年6月24日火曜日

ジェノベーゼとブッコリ、牛津蒲鉾さんの竹輪

今夜も、パスクアのロゼ。
美味しいね〜


ジェノベーゼとブッコリ。
作り置きのジェノベーゼを使ってパスタにしました。
フジッリも良いけどブッコリも具が良く絡んで良いですね。


オークレタスのサラダ。
生ハムとツナも一緒に。


竹輪胡瓜。
牛津蒲鉾さんの竹輪を見かけたので、ツマミに竹輪胡瓜です。
美味い竹輪なのでお気に入りです。


ご馳走様でした。

2025年6月23日月曜日

炒め物パスタ、ビーツとケールにトウモロコシのサラダ

今夜も、パスクアのロゼ。
今週前半はお酒控えめなので、少な目に呑んでました。


サラダ・パスタではなくて、炒め物パスタ。
ピーマンとキャベツにベーコンとハムで野菜炒め。
ホイール形のパスタを加えてます。
意外と良い感じです。


ビーツとケールにトウモロコシのサラダ。
家の人が村田産のビーツを買ってきたので。
トウモロコシは帰宅途中に茹でたてを買ってきたのです。
湯剥きしたミニトマトと大根と葉の塩揉みも加えてます。
サラダで満腹でした。


ご馳走様でした。

2025年6月22日日曜日

豚タンのカレーうどん、サッポロのラガービール

今夜は、サッポロのラガービール。
カレーに良いかもと。
喉越し抜群です。


豚タンのカレーうどん。


豚タン野菜煮込みをカレーにしました。
煮込みの残りに玉葱とジャガイモを追加したら増えてました。
コーンみたいに見えるのはハトムギです。


ご馳走様でした。

ビストロ・アンセクルさんのバル営業で呑んで

今日は近所のアンセクルさんで日曜日のバル営業。
早速、家の人はホタテのタルタルを完食。
アレクサンドル・バンからです。


ハムとメロン。


タコとタプナードにジュンサイ。


シルヴァーナーも久しぶりに呑みました。


モルゴンを呑みながら…


馬肉のタルタル。


家の人の好物、キャロット・ラペ。
アンセクルさんのラペが一番美味しい。


ご馳走様でした。