2014年9月30日火曜日

鮨勘と「らーめんぶぅ」と

昨夜は鮨勘さんで長めに飲んでました。ボックビールを呑みながら、キノコ汁も食べてました。空腹に丁度良いですね。
お任せの刺身を食べながら、お酒は酔鯨に切り替えてました。マグロも良いところが入って来ていたようで、家の人も旨旨と食べてました。
鮭のハラスが美味しくて、ビールと食べると良いくらいでした。当然皮まで食べ尽くしてました。
酔鯨も秋のお酒に切り替わっていた様です。美味しくて3杯ほど呑んでいたらしいです。
秋刀魚は皮を炙ってもらいました。このままツマミなのですが、良い感じです!
蛸も御任せでいただきました。さすが林さんの技がいきてます。ちょっとした切り口の違いが食感を左右しますね。
鱈の白子は焼きでいただきました。お酒が進むのですよ。
かなり呑んでいたらしいですね(他人事)

そして今夜は散歩が大幅に遅れてました。帰りに「らーめんぶぅ」で夕飯でした。さっそくレーベンブロイです。
まだ、冷やし担々麺が食べられるので、今夜も頼みました。これが好物なんですよ。
グルジアのワインを御馳走になって帰ってきました。いつも申し訳ないです。

2014年9月28日日曜日

カルピネートのファルニート・シャルドネ

今日は面倒な資格試験でした。何となく、今年の出題は意地悪な に思えました。1問に5分も無いのですが、しっかりと複数の計算をさせられる出題は良いのかな〜と。落として稼ぐための試験ですね。
そして、かなり疲れた後でしたが、点検が終了した私の車の引き取り。車屋さんも私の車を見て21万キロ超えているとは思わなかったようです(笑) まぁ、それなりにメンテナンスをしていれば綺麗に走られるんですよ。去年は大変だったエンジン周りのメンテナンスでしたが、今年の燃費は格段に良くなっているのです。買い換えしなくても良い感じになってますね。税金は高いけど・・・

やはり試験後に気が緩んだのか?机の前で居眠りしていました。散歩に出発するのも遅れて、仙台オクトーバーフェスト最終日の混雑を横に見ながら歩いてました。今年のオクフェスは天候に恵まれていたので、もしかするとお客さんの数も最多だったのではないでしょうか。良かったですね〜近所なのに初日しか行ってませんでしたけど。

今夜は家の人が新ジャガを茹でてくれてました。ソーセージも一緒に出してくれてお酒が進みます。モルタデッラは少し小さめですね。いろいろと訳ありで温めてあります(笑)
ジャガイモは粉吹き芋でした。新ジャガらしく水分が多いのですが、ホクホクで美味しいですね。熱いまま食べて、少しヤケドしながらでした・・・

今夜からカルピネートのファルニート・シャルドネです。結構、取り扱いが多いらしいのですが、初めての購入でした。何となくいつものシャルドネとは違ってボリューム感があります。香りも強めですから肉料理にも問題ない感じだと思いますよ。温度変化で香りが強くなりすぎるので、チビチビと部屋飲みには少し不向きな気がしますね。夕飯を食べながら、少し冷たい方が美味しく飲めると思います。
(2011)FARNITO Chardonnay / Carpineto

2014年9月27日土曜日

久しぶりに石の撮影、「sukeRoku」さんでニッカのカルバドス

今朝は快晴でした。メットライフの飛行船が自宅の真上を通過中でしたので、見上げて撮影しました。いつも、近所の上空で旋回するようなので、お腹が良く見えるんです。仙台市内の中心部では、家の辺りが旋回に都合がいいのかもしれませんね。
早朝から車を定期点検で車屋さんに預けて帰宅。それにしても良い天気。

午前中から資料を読みながら「きりんざんブルーボトル」を呑みだしてしまいました。そして、呑み終わったのです。スッキリとしていて、後に残らない良いお酒ですね。

少しだけ小物の整理をしながら、可愛いアイテムを出してきました。前回のガタケットで見つけたマスコット。ヒヨコみたいですが、きちんと鶏冠もあるんですよ。
こちらもガタケットで見つけた「*んぱ*きなこストラップ」です。触り心地が良いのですよ。市販品よりもイベント販売の方が可愛いアイテムが見つけやすいですね。

午後からは、仙台三越で毎週恒例のワインの有料試飲。最近気になって来たヴォーヌロマネを試飲していたけど、どこのだったっけ?。忘れやすいのです。
家の人との待ち合わせに、銀座トリコロールで珈琲です。何となく2杯目になっていました。やはり、モカジャバみたいに甘いものを飲んでしまうと、すぐにスッキリした2杯目を頼む事になりますね。

散歩をしてから近所の「sukeRoku」さんで少し呑みました。サッポロビールでノンビリと開始です。
マグロのステーキは空いているときしか頼めませんね。この後に混みだして大変な事に(笑)
ニッカのブランデーも少し呑んでみました。カルバドスの古いもので美味しいです。2杯目に良い感じですね。

今日は久しぶりに石の撮影もしました。夏にホリミネラロジーさんから届いていたのですが・・・夏は暑くてサボっていたんです。南アフリカ産のアメシストは定番なのですが、手頃なサイズで良品が入荷してました。意外と無傷で綺麗なのは少ないよね。
ブラジル産のゴッシェナイトも定番なのですが、少しサイズが良くて透明度も良い品物。確かに堀さんのお勧め品は間違いないのです。カットもしないでこの形状になるのですから、自然は不思議なものです。
しばらく石関連もアクセサリーもサボっていたので、涼しくなって来たのだから再開しないと。

2014年9月26日金曜日

マイセンの「青い花」

今夜は散歩に少し出遅れて、メディアテーク到着時は人が帰った頃でした。それでもカフェにはお客さんが居るものです。なんとなく、手前にカフェがあると良い感じになりそうなんですけどね。

散歩の終わりに、ホシヤマ珈琲店で休憩です。今夜はカサブランカが大量に咲いているので、目の前まで近づかなくても香りが良いですね。
定番のコロンビアをいただきました。家の人のカップはマイセンの「青い花」。私の方はマイセンのブルーオニオンでした。「青い花」の方がブルーオニオンよりも好みですね。

近所の「sukeRoku」さんに寄ろうとしたら混んでいたので、今日は自宅でノンビリ飲む事にしました。仙台オクトーバーフェストの会場向かい側なので、会場で疲れた団体さんが来ていたみたいですね。
まだ、「きりんざんブルーボトル」が残っているので、飲みやすい慣れたグラスに替えて呑んでました。
今夜も「鶏の柔らか煮」を出してもらったのですが、昨日よりも美味しくなってますね。今後は定番に復活してほしい鶏の料理ですね。

2014年9月25日木曜日

「sukeRoku」さんに寄り道、鶏の柔らか煮

今日は夕方から晴れて、夜には快適な散歩日和。雨が降る前は乾燥が続いて辛かったので、適度な湿度で涼しい定禅寺通は散歩に最適でした。
そして、帰り道の近所で「sukeRoku」さんに寄り道です。家の人は珈琲で私はサッポロビールが定番化してます。ツマミはキュウリの浅漬けですね。
とにかくリーズナブルだったりします。向かい側のビール祭りに疲れたら是非。御飯も味噌汁もあるので、夕飯を食べながら飲んでいる女性も居たりして。
https://www.facebook.com/pages/Sukeroku/1529212303961550

今夜は、家の人にお願いしていた「鶏の柔らか煮」です。今夜も「きりんざんブルーボトル」を飲んでます。ブルーボトルは開けてから一晩で落ち着いた感じです。旨旨なのです。
「鶏の柔らか煮」は、震災で引っ越してくる前はよく食べていました。家の人も久しぶりに作ったので心配だったそうです。基本的に醤油とニンニクで味付けで、鶏の胸肉かモモ肉の大きいところを弱火で煮た様です。アッサリとしていて美味しいですね。
芋煮とか豚汁から芋を抜いた「根菜煮」ですね。煮物や汁物はスッキリとしたものが好きなので、里芋なんかは入らない方が好きなんです。雑煮も餅は要らない派なので(笑)
汁物を夕飯に食べると満足感が良いですね。夕飯に御飯やパンを控えているので、適度な満腹感と野菜の量がお腹の都合に丁度良いみたいです。食べ過ぎると大変ですからね。

2014年9月24日水曜日

昨夜は「立町つくし」さん、今夜は「きりんざんブルーボトル純米大吟醸」

昨夜は「立町つくし」さんで「イタリア・プレミアムワイン・ナイト」にお邪魔してました。いろいろと飲んで食べて、美味しかった事しか覚えていません・・・
前菜に盛り合わせ。人数が多いコースなので、シェフが大変でした。お疲れまでした。
ウズラとフォアグラ。旨旨でしたよ〜
ラディコンのメルロー’99。うふふ〜となる香りと美味しさです。
ジャージー牛とポルチーニ。お酒がススム君でした。
「立町つくし」の皆さん、お疲れさまでした。7周年イベントもあっという間でした。

そして、今夜は雨になる前に散歩です。HDRで上手く撮れるとiPhoneでも楽しめますね。メディアテークは難しい被写体です。
散歩の終わりにホシヤマ珈琲店で休憩。今日はコロンビアではなくブラジル・サントスでした。いつもと違う珈琲は落ち着かないですね。大倉陶園の蘭花譜のカップセットでした。

今夜は、麒麟山で買って来た「きりんざんブルーボトル純米大吟醸」を開けました。開けたてで落ち着かない感じですが、癖が全く感じられない見事な感じ。少し飲み食いしてからの2杯目以降に本領発揮のお酒ですね。
飲んでいると、度々地震が来て落ち着かない・・・
今日、職場で買って来た石巻の小女子。さっそく、出してくれました。小女子だけあると、ついつい食べ続けてしまいますね。
先日買っておいた「かま志ん蒲鉾店」の「ずんだ笹かま」でブルーボトルを飲んでました。そしたら地震が・・・またですか。
地震に落ち着かないのですが、おいしいお酒にツマミ。良い夜です。

2014年9月23日火曜日

「びわね」さん

日本からは地球の裏側の国へ、日本の本を発送しに行きました。休日なので、中央郵便局まで散歩しながら。でも、便利なものですね。世界中に小荷物を送られるのですから。
少し涼しくなって来た仙台ですが、ムクゲは夏よりも元気に咲き出していますね。いくら夏の花でも、日本の猛暑はダメなんでしょうね。

帰りながらフラフラとお昼を食べようとお店を探してました。今日は「びわね」さんに で食べる事になりました。いつもは昼の部が終わりの頃に到着して入っていなかったので、今日は早めに行けて良かったですね。
ビルの中に坪庭があるとは想像もしてませんでしたね。
「季節膳」とワインを頼んだのですが、これでお腹いっぱいです。最近は、どこに行ってもコースメニューを頼んだら食べきれないと思ってしまいますね。ノンビリと食べて良い感じに満足です。
「びわね(美和音)」

今夜は「立町つくし」でワインイベント。これから出発です。

昨夜は「sukeRoku」と「○いけ」

昨夜は近所のsukeRokuさんへフラフラと出かけました。さっそく、ホッピーとキュウリで飲んでました。
サイコロステーキも頼んで、ホッピーも2本目です。sukeRokuさんのホッピーは焼酎が多めですから、良い感じに酔ってました。
ちょっと歩いて「○いけ」さんへ寄りました。久しぶりに切り干し大根食べたな〜
昨夜は「阿部勘」の「あきあがり」です。「ひやおろし」同様の秋のお酒ですね。
鰻の肝は山椒もかけますが、辛しも良いですね。良い事覚えた。
良い夜でした。

今日は、ナメコと漬け物でサヴニエールを飲んでました。やはり、朝から飲んだ方が気分がいいですね。漬け物とサヴニエールの相性も抜群です。
鳴子で昨日買って来たナメコを醤油漬けにしたもの。昨夜のうちに仕込んでもらったのです。ナメコ安かったな〜と思う親子なのでした。
最近のトマトはブランド化されて高額なパッケージも出てますが、今日食べたトマトで一番美味しいのは栗駒産でした。しかも一番安かった・・・やはり、トマトは近い産地が美味しいですね。
午前中から出かけるのが面倒になってしまいました。