2013年6月1日土曜日

蔵王、青根温泉、西洋シャクナゲ、キュヴェ・トゥールデュ・ロワ、貝ボタンとシェルパーツ

蔵王の山頂近くまで行ってきました。(注:蔵王は宮城県です)蔵王エコーラインの速度制限や駐車禁止の看板は支柱が木製に変わってました。まぁ、金属製のポールでも耐久性はないし、毎年取り外して冬を越えるのだから、木製の方が耐久性が良いかもしれませんね。実際に、立ち枯れしている樹木は何年も変わらない姿なのに、金属製のポールは塗装が落ちてダメになる姿が多いですから。高山地帯の道路には木製が向いているのかもしれないですね。
良い感じに晴れていますので気温は22℃以上あるようでした。エアコンなしでは辛い車内・・・夏ですね。
そして、お釜リフト駐車場の反対側ではスノーボードをしている若い人達がいました。写真の滑っている彼はトリックを何度も決めて格好良かったですね!
そして、その横では桜が咲いていました。標高は1600mを越えた地点ですから、初夏に桜が咲くんですね。その横ではスノーボードしていて、面白い光景でした。
ちょうど桜は満開です。雪や強風の影響で背が高くなれない地帯でも頑張って咲いていました。今まで気がつかなかったのですが、蔵王には桜が多いんですね。
まぁ、天体撮影で行くときには暗くなってから。駒草の撮影に行くときは他にかまっていられない・・・今まで気がつかなかったのは、視野を広げる余裕がなかったんですね。

下りながら駒草平へ。昨年撮影に来れなかったので、今年の駒草の状況を確かめにきました。ここからも残雪が綺麗です。
滝の下には大きな残雪の塊が・・・当分消えそうにないですね。

肝心の駒草の方は大きめの株が見当たらない状況。多少、整備をしたのか?人が入って作業した跡が残ってました。このところ、外来種が生茂ってきていて観察が難しい地点もあったので作業したのか?盗掘されたのか?不明ですが。
早い株は花芽が咲く寸前まで来ていました。今年は早まりそうですね。
駒草は以前から盗掘があるようですね。撮影で通っている数日の間に持ち去られていた株を覚えています。持ち帰っても枯らすだけなのに・・・

帰りは青根温泉へ寄りました。震災以来、昔の温泉街を歩いていなかったので見に行きましたが・・・大きな公衆温泉ができてから街が寂れましたね。寂れたと言うよりも荒廃した感じで、正直なところ遠方から来た旅行客にお勧めできないレベル。
青根は町主導の施策で街が破壊された感じです。川崎町は蔵王町と違って町づくりを考えていないな〜と。近隣の市町村からすれば、うさん臭い町政してるとしか感じないし。ギャンブルをアテにしているとこうなるのか。

帰りは「たべにおいで」です。混む時間の少し前に到着して良かった。
今回は「ハイパーセット」です。名前の由来は聞いてないですが(笑)油淋鶏と半ラーメンとライスのセット。ライス少なめを頼むの忘れてました。
ここは胸焼けしないので安心して食べられますが量が多かったりします。家の人も少なめに頼むのを忘れて(以下略)

帰宅して早めに散歩へ出発です。運転ばかりだと脚の調子が悪くなるので、天気さえ良ければ歩きたいですね。
宮城県庁裏の北一番丁側は西洋シャクナゲが見頃です。花が多くなって来週までは楽しめそうです。

途中で雨の気配はしましたが、ホシヤマ珈琲店で休憩です。メニューが変わりましたね〜珈琲は変わらないはずですが、増えてるのか確認しないでコロンビアを頼んでました。
私の方は大倉陶園ですね。すっきりした形状に蘭です。

今夜から、ドメーヌ・デ・マランドのシャブリ「キュヴェ・トゥールデュ・ロワ」を開けました。少し開けるのが早すぎた感じがしますが、香りを楽しむならば今が良い感じですね。個人的には「す〜っと」ひいていく酸なので好みなのですが、比較的しっかりしている酸はダメな人もいるかも。
Domaine des MALANDES "CHABLIS" Cuvee Tour du Roy vv2010
チーズ系のスナックとイイ感じですが、スナック&ワインは確実に太るパターンなのでした。

貝ボタンとシェルパーツが奈良の知り合いから届きました。いつも何かとお世話になっているのです。今シーズンは光り物なアクセサリーを貝で作るのが目標。なかなか手間もコストも厳しいのですが、ブレスレット〜ブローチやペンダントを若い人でも買える価格で出していきたいですね。
素材が良いのに活かしきれていないのも反省しないと。
貝ボタンなどはshellstory_y4nobuさん
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shellstory_y4nobu
参考に!

0 件のコメント:

コメントを投稿