2019年9月29日日曜日

「ロードス島戦記」のブルーレイ

私がまだ若かった頃に流行った「ロードス島戦記」関連。
RPGリプレイなども本になっていて読んだ気がします。
アニメーションの方も良くできていて何度も観た筈ですが、リプレイ集を読んだ思い出の方が強いです。

「ロードス島戦記」ブルーレイ化したのは少し前でしたが、買っても観ないだろう!と思っていたのです。
それでも観たい気持ちが上回り、先日買ってしまいました。
最近は、ライトノベルの「本好き〜」とか色々と読んで楽しんでいたので、ファンタジーな作品に再び心が惹かれたのでしょう。
RECORD of LODOSS WAR(BD)

アニメーション作品を見てみたいと思ったのは久しぶりの事です。
少し記憶に問題の出る健康状態が続いた結果なのか?昔の思い出が大幅に欠けているこの頃。
自分が俗に言うオタクだった頃の思い出が少なく実感が無いのですが、当時の写真を見ると色々ディープな交友関係があった様です。

まぁ、このブルーレイを楽しむためには、先月から苦しい程忙しい仕事が一段落としてからです。
この頃は遠出も温泉も行けなかったし。

葛の花

仙台では宮城野萩の花のシーズン間近。
同じ豆の仲間「葛」も花をつけていました。
どちらかと言えば放置されている場所に繁茂して大変な葛。
偶然通りかかった擁壁の下の歩道まで延びた葛が歩道を狭くしていました。
自然に咲く花なので全てに咲いている訳ではないのですが、殆どの葛に花が付いていないのは環境が厳しいからなのか?

いわし・貝だしの塩

曇っているのか晴れなのか雨なのか?ハッキリしない今日の仙台。
それも夕方には晴れて爽やかな風が吹いていました。
暑さが続いていた気分でしたが、そろそろ冬服の準備もしないといけない季節ですね。

夕飯は「だし廊-NIBO-」さんでラーメン。
限定の「いわし・貝だしの塩」だったと思います。
イワシの出汁だけよりも優しい味わいで細麺です。
これも美味しいですね。
お腹が空いていたので、夜飯のBを追加。
柔らかなチャーシュー丼です。
この美味しいのを食べて、今夜はお酒無しにしました(笑)
ご馳走様でした。

牛筋カレーと利府町の梨

昨夜は牛筋カレーでした。
食べるだけだと気軽に美味しい牛筋カレー。
今回は私ではなく家の人が仕込んだ牛筋煮込みを使いました。
見ているだけで大変そうなので次回は私が牛筋を仕込むことにしました。

野菜は、野菜とハムや鶏皮の炒め煮。
旨味がしっかりと染み込んで美味しかったです。
利府町の梨を使ったサラダ。
家の人の謎なコネクションで家に届いた美味しい梨。
美味しいのに市販していない梨らしい・・・
家の人の交友関係は相変わらず謎です。
ご馳走様でした。

アウガルテンのカップ

昨夜は散歩途中で眠くなりそうな感じでした。
疲れ過ぎも気をつけないと危険ですね。
ホシヤマ珈琲店さんで休憩でした。
アウガルテンのカップ。
私はこの絵柄を初めて見ました。
まだ到着して間もないカップだった様でした。
バラの花が可愛らしく描かれてますね。
ご馳走様でした。

久しぶりのパスタとステーキ

先日の自炊の日。
久しぶりのパスタとステーキでした。
舞茸とマッシュルームのパスタは香りも味も良かったです。
ステーキは久しぶりでしたので、いろいろと忘れている事が多かったです。
それでも上手く焼けた様です。
今回は仙台牛のザブトンを用意してました。
ロースにしないのは売られている大きさの関係ですが、もう少し大きくても良いかの知れませんね。
豆のスープも久しぶりです。
大豆はしっかり煮ておかないと硬さが残りますので、他の具材を入れる前に火を通しておきました。
こちらも茸が多い野菜スープです。
ご馳走様でした。

2019年9月27日金曜日

テデスキのレチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ

今夜は、テデスキのレチョート・デッラ・ヴィルポリチェッラ・クラシコです。
格安ではありませんが、在庫していました。
疲れた身体に程良い甘みも感じる。
ユックリと呑みたいですね。

Recioto della Valpolicella Classico Capitel Fontana(2011) / Tedeschi


夕方の買い物の時に、柿安さんで薦められた黒毛和牛の味付き焼肉。
野菜炒めも一緒に食べます。
お肉にワインが良く合います。

なめこ醤油漬けを作ってもらいました。
市販品と違う我が家の味。

なめこ醤油漬けは大量につくってもらいました。
明日には食べ終わりそうな、

ご馳走様でした。

2019年9月25日水曜日

ポチネ・アンポーのピュリニー・モンラッシェ レ・シャン・ガン

今夜は、ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんで夕飯でした。
私は何時ものゴビアールとリエット。
家の人はホタテの炭火焼。
このホタテがとても香り良く美味しいのに、調味料無しなのにはビックリです。

途中から、ポチネ・アンポーのピュリニー・モンラッシェをいただきました。
美味しかったです。。

Puligny-Montrachet 1er Cru Les Champs-Gains(2012) / Domaine Potinet-Ampeau


竹鶏ファームの軍鶏を使ったコンフィ。
これが美味しくて!
家の人も満足してました。
竹鶏ファームさんの軍鶏は食べられなくなる前に食べておきたいです。

ご馳走様でした。

ジャン・ヴェッセルのブジー ミレジメ2006

昨夜は、ジャン・ヴェッセルのブジー ミレジメ2006でした。
スイスイと呑み進んでしまい、気がつくと呑み干していました。
これは美味しくて、途中ででミレジメだったと気がついたでした。
また呑みたいです。
Champagne Brut Prestige Bouzy Grand Cru Millésime2006 / Jean Vesselle

ケーファー で買っていたソーセージが多めに出ていましたが、呑んで美味しいシャンパーニュと旨いソーセージの組み合わせで残りませんでした。
畝須ベーコンも良い感じです。
ヴェッセルのシャンパーニュに合うのでした。
野菜が少ないと思っていたら、温野菜が追加で出てきました。
温かい野菜と酒は相性がいいのです。
さらに、キャベツのニンニク炒め。
最後まで呑んでしまったのは、この炒め物と良い感じだったからかも。
変に味付けが多いよりも簡単な物の方が良いですね。
御馳走様でした。

ノリタケ

買い物の後にホシヤマ珈琲店さんにて休憩。
かなり疲れて帰宅してから出掛けたので、休憩で珈琲飲めるとホッとします。

最近見かけるトルコキキョウは可愛い花が多くなった気がします。
色も形も色々で、生けるなら薔薇よりも使いやすいかも。


ノリタケの華やかなカップ。
久しぶりに見られた気がします。
何となく芯が強そうな雰囲気の図案。
疲れでヘロヘロだったのに、ピシッとした気分。

ご馳走様でした。



ピンクッション

前日の試飲会で少し酔ってから買ってきたピンクッションの花。
丁度お彼岸の時期なので、変わった洋花が多いですね。
暫くは家で楽しめます。


連日の試飲会の後は、だし廊-NIBO-さんで夕飯。
汁なしです。
これは食べ慣れると好きになるタイプです。
コロナビールも呑みながら良いです。

ご馳走様でした。

彼岸花

週末に、街中の歩道に彼岸花が咲き始めました。
毎年綺麗に咲くようになったので、株も増えたようです。


お昼は、だし廊-NIBO-さんでした。
限定のピリ辛まぜそば。
これも上手いです。
涼しい時期になったので、暫くは汁なしが良いのかも。

ご馳走様でした。

金触鳳凰

買い物前の散歩で疲れてしまい、ホシヤマ珈琲店さんにて休憩。
伸び盛りのアルストロメリアの花。
これから大きく開く前の花も可愛いです。

大倉陶園のお気に入りなカップ。
品物としては金蝕鳳凰との事で、図柄の外枠などが金彩をエッチングしてあるとか。
何となく柔らかなラインに感じていたのはエッチングのお陰だったのですね。
勉強になります。

ご馳走様でした。

伊達イワナ

先日は、美味しい夕飯を食べたいと鮨勘名掛丁さん。
刺身と乾坤一の温燗で暢んびりです。

赤貝のヒモは茎わさびが良く合います。
お酒も進みます。

伊達イワナの握り。
イワナとは思えない食感が楽しめます。
最近のお気に入りです。

ご馳走様でした。

2019年9月16日月曜日

ポトフ

今夜は少しだけリュヌ・ブランシュを呑みました。
少し疲れが取れないままなので控え目にしました。
まぁ、朝までに回復はしないのだけど。
家の人が用意してくれたポトフ。
相変らず野菜などが大きいままゴロゴロ入っています。
大きいままでも意外と柔らかくなるもので、味も染みて簡単に美味しくなるようです。
ご馳走様でした。

コーン味噌

今日も遅れてお昼でした。
だし廊-NIBO-さんで限定の「コーン味噌」です。
味噌と魚の出汁が意外と良く合いました。
これはとても良いですね。
「定番化するのかもしれない」とか?
寒い時期の楽しみになりそう。

帰りに仙台三越の銀座トリコロールさん。
珍しくトラジャを頼んでました。
ミルク必須のコーヒーですが、コーヒーとミルクの相性が一番良い気がします。
ご馳走様でした。

仙台の上空だけの青空

昨日は久しぶりに良く晴れた仙台。
仙台の上空だけの青空でしたが、よくある事です。

とても遅めのお昼は「だし廊-NIBO-」さんでした。
ガッチリ味のあるイカ煮干しのラーメンを頼んで満腹です。
たまにはイカも良いですね。
ご馳走様でした。

2019年9月15日日曜日

クロ・デ・リュヌのリュヌ・ブランシュ

昨夜は、クロ・デ・リュヌのリュヌ・ブランシュでした。
少し前の在庫らしく2012年です。
しばらく呑んでいなかった白らしい清涼感とバランスの良い旨味。
グラスで温度が戻り始めると香りも良いのでした。
オススメになっていましたが、これは美味しいです。
Lune Blanche(2012) / Clos des Lune

相変わらず和風な夕飯ですが、ワインはリュヌ・ブランシュで良かったです。
牛筋煮込みは大豆とヒヨコ豆入り。
薄味に仕上げあるので、牛筋の美味しさとスープが良い感じです。
先日買っていた「牛肉切り落とし」を牛皿にしてもらいました。
煮込んだのではなく炒め煮です。
セミヨン主体のリュヌ・ブランシュが進みます。
ご馳走様でした。

オクトーバーフェストで騒がしい

錦町公園はオクトーバーフェストで騒がしい季節。
近所では大音量の音楽と奇声やゴミのポイ捨てで困っているけど、主催者もお客さんも何にも考えてなさそうです。
前はそんなに酷く無かったのだけどね・・・公園でのイベントや飲酒は制限して欲しい。

週末の夜の散歩。
騒しい公園前は避けて一番町界隈へ到着。
そして、ホシヤマ珈琲店さんにて休憩でした。
偶然、アウガルテンの新しいカップに出会えたのです。
デザインは見慣れたアウガルテンらしいカップですが、絵付けされているのはブルーベルなのだとか。
家の人は、マイセンのマーガレット柄。
これも届いたばかりのカップなのだそうです。
可愛いですね〜
ご馳走様でした。

舞茸パスタ

某所でお昼はパスタにしたのです。
ジロロモーニの全粒粉パスタが中途半端に残ってしまい1食分にならない状態。
太さも茹で時間も違うガロファロのリングイネと時間差で投入して茹でることにしました。
それなりに上手く茹で上がったので、中途半端に余ったらまたやろうと考えたり(笑)
舞茸と玉葱にパンチェッタを具にして、パスタと最後に和えたのはパルジャミーノ・レッジャーノ。
今回は全粒粉の香りに負けてしまう事もなく、舞茸とチーズの風味も活きて美味しかったです。

時間がなかったので、野菜スープではなくてキャベツ炒めにしました。
キャベツに玉葱とハムでシンプルにしました。
味付けを控え目にしたのでキャベツが美味しかったです。
ご馳走様でした。

ムクゲの花

9月に入っても陽射しが強くて汗ばむ陽気。
天候不順や台風が過ぎて、ムクゲの花が沢山咲いています。
次から次へと花が咲きますので、毎日綺麗な花を見ることができます。
ムクゲは環境に強い木なので種がこぼれた先でも勝手に増えて困るのですが、花が咲く時期には見て嬉しくなるので仕方がないのか?
多くの花を咲かせるにも、定期的な剪定で樹形を整えるのが大事ですね。