2019年3月31日日曜日

担々麺

脚が筋肉痛で痛い二日目。
やっと曲げられる様になったのでした。

今日は、「たべにおいで」にてお昼でした。
前から気になっていた、四川担々麺に挑戦。
辛そうで迷ってましたが、意外と辛くはない感じの旨辛。
ですが、食べ始めると涙と汗が出ます。身体もホカホカです。

ご馳走様でした。

2019年3月30日土曜日

仙臺アビルヴァン和牛さん

今日のお昼は、近所の仙臺アビルヴァン和牛さんでした。
私はBステーキランチで、家の人はハンバーグ。
前沢牛のタータルハンバーグは限定なので予約必須なのです・・・
ステーキのランチはスープや前菜とサラダ、食後のデザートにコーヒーなどもセットです。
ハンバーグは前菜なしですが、とてもお得なランチのメニューなのです。

私はステーキとブルゴーニュ・ピノノワールでした。
お店で食べるステーキは、人を幸せにしてくれます。
ご馳走様でした。

その後に試飲会に寄って、帰る頃には霙でした。
花壇が白くなるくらい積もってました。
仙台では季節外れの天気でした。
明日は回復して欲しいですね。

サンフーヤンのブロンドとフライド・ポテト

昨夜は、いつもの散歩道を少し変更してメディアテークまで歩きました。
定禅寺通ではなく表小路から小道に入って宮城県民会館横に抜けてきました。
建替が噂されている県民会館はリハーサルスタジオもないのかなぁ?
公演前の音漏れが酷いのには驚きました。
まぁ、古い設計で使いにくいから建て替えは必要なのでしょうね。

メディアテークに着く頃には寒くなっていました。
折角なのでクレプスキュールカフェで休憩です。
久しぶりにサンフーヤンのブロンドを呑みました。
少しのつもりでフライド・ポテトを頼んだら山盛り!
格安で美味しいのに量もある良心的なポテト。
次回はランチでもポテトを頼もうと考えています。
St.Feuillien Blonde

ご馳走様でした。

錦町公園の桜とビストロ・アンセルクルさん

仙台で早くから桜が咲き始める錦町公園。
お隣にNHKが移転してからは夜の明るさが増したので夜桜見物の人が増えましたね。
早咲きの桜が終わるとソメイヨシノが公園の南側で咲き始めるので、暫くは桜の花を楽しめるのです。

夜桜なんて言いながらも夜は寒い。
近所のビストロ・アンセルクルさんで夕飯でした。
シャルキュトリで呑み始めました。
福島産のホワイトアスパラガス入荷を察知して(笑)
ソースと絡めても焼き塩でも美味しいです。
牛サガリのステーク・フリット。
久しぶりに食べました。
アッサリとして柔らかなステーキが旨旨なのです。
ご馳走様でした。

麒麟山のブラウンボトル

いつもの鮨勘で夕飯。
最近は火曜日が混んでいるみたいなので、今週から水曜日に戻しました。
偶然かもしれませんが、水曜日の方が少し余裕がありそうですね。

志賀さんにお願いしてお刺身です。
ヤリイカが見えにくいのですが9品盛りです。
お酒が進んで、乾坤一の温燗だけでなく、麒麟山のブラウンボトルも少し呑んでました。
仙台のお店で麒麟山が呑めるとは、感激です。
ご馳走様でした。

牛筋煮込み丼

栓を抜いてから暫く経っていたドミニク・ローランのヌーヴォー。
以外とタフで、さらに香りが良くなっていました。
家の人の定番料理になってきた牛筋煮込みと合いますね。
スイスイと呑み干してしまいました。
牛筋煮込みは丼にして食べると良いですね。
カレー味も良いのですが、シンプルに醤油で極薄く味付けした方が好みです。
家の人も好物らしい鰻の肝焼き。
ワインも進みます。
ご馳走様でした。

エインズレイのカップ

春が近づいている気がする日中は春の陽気。
それでも散歩をする夜は寒さが厳しい時期。
体が冷えると寄り道して温まります。

トルコキキョウが満開のホシヤマ珈琲店で休憩です。

この日は二人ともエインズレイのカップでした。
皿の絵柄が春に嬉しい花柄です。
ティーカップらしいカップの曲線がいいですね。
ご馳走様でした。

ラップランド・レストランでカレー

花粉症の時期は週末に遠くへ出かけない様にしてますが、先週の日曜日は春めいた景色を期待して出かけました。
釜房ダム方面の撮影前の下見です。

折角なので笹谷峠のラップランド・レストランでカレーを食べました。
山賊カレーにするつもりでしたが、今回もインディアン・カレーにしてしまった(笑)
旨いよね〜
ご馳走様でした。

定禅寺通とメディアテーク

寒い時期から暖かくなる頃は、定禅寺通のケヤキ並木も葉がなく明るいです。
春分の日を過ぎた頃から夕暮れ時も明るく感じられて、メディアテークもカッコ良く写ります。
今シーズンは、どんな表情を見せてくれるのか楽しみですね。

ルイジ・ピラのバローロ

年度末で「立町つくし」の千◯さんが異動になるので、異動になる前にとお店に行きました。
今回は知り合いと二人で小規模に呑みですが、お店は満席でした。

少し早めに到着した私は「ラムカツ」を食べながら呑んでました。
ラムカツは柔らかで美味しいですね。
豚や牛とも違った風味が良いですね。
川俣シャモの炭火焼。
なぜか二人とも「ししゃもの炭火焼」と読んでいました・・・酔ってる。
焼き加減が絶妙です。
ワインも進みます。
今回はピラ・セコンド・エ・フィーリ(ルイジ・ピラ)のバローロも呑めました。
久しぶりに美味しいバローロで良かったです。
Barolo(1967) / Pira Secondo & Figli

ご馳走様でした。

お好み焼きとサンシュユ

仙台でも3月中旬くらいからサンシュユが咲き始めます。
撮影は先週になりますが、3月も後半になると花が開いて華やかになります。
一番町四丁目商店街のサンシュユは2本あったのですが、1本が病害虫で年々枯れてしまいました。
現在は1本だけになってしまいましたが、花の少ないこの時期に咲いてくれる貴重な街路樹ですね。

この日のお昼は一番町の千房さんでお好み焼きを食べました。
私は今回も千房焼き。
色々と入って美味しくてお得な気がします。
牛サガリのステーキも食べてました。
好みで量が選べます。
旨旨です。
良い感じにビールも進みました。
試飲会前でしたが呑み過ぎてました(笑)
ご馳走様でした。

ドミニク・ローランのボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー

去年ではなくて、2017年のヌーボー。
とっくに新種のシーズンではないのですが・・・
ドミニク・ローランのヌーヴォーは室温保存でしたが美味しく呑めました。
2018年もまだ呑んでませんので、今後が楽しみですね。
Beaujolais-Villages Nouveau Premium(2017) / Dominique Laurent

偶然、この晩は家の人がハンバーグを出してくれました。
最近は家の人もオヤジさまも柿安の黒毛和牛ハンバーグに慣れたようです。
食後に鯨の大和煮をツマミながら呑んでました。
旨いよね〜
ご馳走様でした。

2019年3月21日木曜日

勾当台公園の梅の花

青年文化センターに出かけて帰宅中に勾当台公園に寄りました。
丁度、梅の花が見頃でした。
手前のマンサクの花と梅の花が重なって、4色同時に楽しめます。

ここの梅は紅梅白梅を接ぎ木で一つの幹にした樹の様です。

白梅が少し遅めに咲きます。

紅梅は既に全開。
少し散り始めた感じです。



2019年3月19日火曜日

久しぶりに鮨勘名掛丁さん

今夜は、久しぶりに鮨勘さんで夕飯でした、
この頃は花粉症が酷くて行かなかったのです。

さっそく、乾坤一の温燗を呑みながら刺身です。
コチが良かったです。

早いもので、蝦蛄が出てました。
ツマミに頂きました。

鮭皮の炙りは酒に合いますね。

ご馳走様でした。

2019年3月17日日曜日

再びシャトー・シャン・デュ・トレイユ グラン・ヴァン

昨夜は、1月後半に開けて置いたシャトー・シャン・デュ・トレイユ グラン・ヴァンを呑んでました。

呑みやすくなって、香りも良いですね。

気がついた時には呑み干してました。


Chateau du Champ des Treilles Grand Vin(2015)

試飲会の後にお肉屋さんで薦められた味付き黒毛和牛の切り落とし。
多目の玉葱と一緒に焼いて食べましたが、予想よりも柔らかくて美味しかったです。
お肉屋さんのお薦めは本当に買い時なのかも。

九州では空豆の季節らしく、早速茹でて食べてました。
単純だけど呑むのに良いよね。

久しぶりに買ってきたラディッシュ。
葉も良かったので、洗ってそのまま食べました。
マヨネーズ無しでも美味しいね〜途中からマヨネーズ無しで食べました。

ご馳走様でした。

2019年3月15日金曜日

ジャンニ・ガリアードのバローロ

少し暖かな夜の散歩。
ホシヤマ珈琲店さんに寄って休憩でした。
ウエッジウッドのカップでも、この目立つカップは久しぶりです。


今夜は、ジャンニ・ガリアードのバローロを開けました。
2011年と、まだ硬い感じのバローロですが、夕飯を食べながらだと丁度良い感じです。
来週まで温存して楽しむ予定です。

Barolo(2011) / Gianni Gagliardo


夕飯は、鶏モモ肉と菜花の炒め物。

鶏モモ肉がシットリ柔らかに仕上がっていて旨旨です。

今夜のバローロにも良く合います。

自家製の鰹のフレークも呑むのに良いですね。


ご馳走様でした。

ビレバンで「田窪寛之trio」のライブ

昨夜はビレバンで「田窪寛之trio」のライブでした。

田窪さんは小林さんのJJM以来ですね。


ビル・エバンスはかなり前にまとめ買いしたのですが、少し不健康と退屈なイメージが強くて…少し私には難しい感覚でした。

これをライブで聴くと面白い事に「もう一度聴きなおそう」と思ったのです。

田窪さんの魔術なのかな(笑)



その後は、ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルさんで遅くまで酒談義。
ご馳走様でした。

2019年3月12日火曜日

アクセサリーパーツ再開

アクセサリーパーツの天然石の細石を樹脂とキャストする作業を再開しました。
コストが高いので頻繁にはできないのですが(笑)
今回は、メキシコオパールとスピネル、サフィアにペリドットです。

今回はデブコンETを普通に使ってます。表面にUV対策のコートをする予定です。
今後は光硬化と紫外線吸収剤添加も予定してますが、光硬化樹脂は1年後に黄変するので騙されそう…
デブコンに添加剤が安定しそうですね。

ダフニオス・レッドと和食

今夜は久しぶりに家で呑んでました。
花粉症と風邪で呑むのは休んでましたから。

先日少し呑んでから温存していたダフニオス・レッドは期待通りに美味しいですね。
しっかり呑みました。

家の人が作ってくれた、鰹のフレークや春菊のツナ和え。
ワインに合いました。

ご馳走様でした。

2019年3月11日月曜日

黄色いグロリオサ

散歩しながらホシヤマ珈琲店さんに寄りました。
今夜の花はグロリオサですが、黄色い花で華やかでした。
黄色いグロリオサの花は初めて見ました。

大倉陶園の華やかなカップとグロリオサを見ながらでした。

ご馳走様でした。

2019年3月9日土曜日

今夜は、ビストロ・アンセルクルさん

病みあがりの今日は無理をしないで暢んびり。
夕飯は、ビストロ・アンセルクルさんでした。
マルサンヌの泡から、ムロン・ド・ブルゴーニュとワインを楽しんでました。
タルタルが美味くてですね、ワインもすすみます。

閖上の白魚リゾット。
これが美味しくてオススメなのです。

トリップ煮込み。
コラーゲンの宝庫です。
これを食べると元気になれる気がします。

アリゴとソーセージ。
アリゴだけでも美味しいのですが、ソーセージがあると更に美味しいですね。
フハハハハハ

ご馳走様でした。