2015年11月29日日曜日

お歳暮の時期、雨乞のイチョウと雨乞のユズ

お歳暮の時期ですね。今年も「馬上かまぼこ店」へ頼みに出かけました。仙台市内の蒲鉾屋さんは多いのですが、亘理町の馬上さんまで出かけるのでした。
馬上さん元気かなぁ。最近遊んでないですね〜忙しそうですしね。

その後は、柴田町の雨乞まで行きました。加藤さんのお宅に伺うのは、毎年恒例になってますね。大きな「雨乞のイチョウ」が迎えてくれます。今年は向かって右側の幹に近いところが折れて落下したようです。大きな樹木は嵐などが大敵です。
こちらは、ユズの木々の間からイチョウを見たところ。樹齢600年のイチョウが大きいですね。そして、まだ黄葉が始まったばかり。雨乞地区は暖かいです。
加藤農園の「雨乞のユズ」は去年よりも作柄が良いそうです。ホットしますね。今年の実は特大サイズではなくて、大と中の間くらいのサイズが多い感じです。
とにかく香りが良くて、しっかりとしたユズの実です。今年はいろいろと加工して楽しめそうです。
お昼ご飯、ごちそうさまでした。

夕方は「遠刈田温泉」の「寿の湯」に行きました。久しぶりに温泉通いなので、熱さに慣れるまでが大変です。温めの設定時間なので、湯温は46℃程度ですが・・・ きちんと通わないとダメですね。

遠刈田温泉の道路沿いには「ナナカマド」が街路樹として植えられています。丁度、赤い実が見頃を迎えております。
ナナカマドの真っ赤な実は、意外と撮影が難しいです。背景が曇り空なのが厄介なんですね。この時期の遠刈田温泉は曇りが多いですので、撮影に慣れるしかないですね。

帰り道で「たべにおいで」に寄りました。野菜不足解消に「ピーマン炒飯」です。野菜不足もありますが、タンパク質も摂らないと喉が治らない・・・
美味しく食べて元気になるのが一番いいですからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿