今日の仙台は快晴でした。
車を使わずに出かけようかと考え中に、お世話になっている車屋さんから電話あり。以前から頼んでいたカー・エアコンのコンプレッサーを交換できるとのこと、今日の午後一で・・・最近のカーディーラーは連休も短いのですね。夕方前には交換修理も完了でした。古い車なので、メカニックの方には感謝です。
車を預けて昼食を食べても時間が余るので、近場の「子平町の藤」(半子町の藤)を調べると〜既に公開中でした。今年も開花が早まってました。タクシーで送ってもらえて助かりましたね。
「子平町の藤」は古い藤なんですが、個人宅にある庭木です。樹齢は400年を超えてますよ。伊達政宗の時代ですからね。
今年は天気にも恵まれて、藤の香りが漂って良い感じです。風が吹いても香りがわかるので、相当に強い香りなんですね。雨が続くと香りも流れるみたいですから、夜に適度な雨が降って昼に晴れる今年の仙台は都合が良いみたいです。今回は雄しべ雌しべの撮影も試しました。天気が良くないと難しいですからね。熊ん蜂と花の位置取りで競合してしまって、なんとも蜂さんに申し訳ない感じでした。
今年(2016年)は5月12日まで公開中です。興味のある方は、是非見に行ってください。
今夜は、スラ・ヴィンヤーズのメッソッド・トラディションです。インドの美味しいスパークリングです。伝統的なシャンパーニュと同じ製法の、オススメの泡です。
ツマミは穴子と南三陸町の「ふのり味噌漬」です。ツマミとの相性も良くて、スイスイと呑んでしまいました。
SULA VINEYARDS / MÉTHODE TRADITIONNELLE BRUT
スラ・ヴィンヤーズ / メソッド・トラディション ブリュット
藤の花を見た後は、近所の八幡にある佐藤商店によってました。ここには、イタリアのワインも多いんですよ。ふふふ。
0 件のコメント:
コメントを投稿