2012年4月30日月曜日

菅生PA、ジェノバ、ステーキ東洋館、ばんえつ物語

先週の土曜日から新潟へ出かけてました。一応、ガタケット121へ参加するためですが、花見見物と温泉に食べ歩きがメインのスケジュールになっていた気がします。

早速初日は、菅生PA(上り)でヒレカツ丼。とても柔らかくて美味しいカツがオススメですね。

新潟に到着して最初に「夏かと思った」ほど暑いことです。午後に関川で温泉に入った頃には既に暑くなってきていましたが、車を降りてエアコンがないと夏そのもの。ホテルで着替えなどをしてると汗ばむ陽気でした。
イソイソと駅南のジェノバに向かうのでした(笑)
団体さんが女子会を開いていたのですが・・・なぜか私も客席に居たのでした。
旬の限定品、筍のパスタ。これが美味しいのです。シャキシャキとして柔らかい筍とブロッコリーが何とも言えない食感です。春の限定ですから早めにお試しください。

翌日は朝から暑いのですがガタケット121です。駐車場に着くと既に汗ばむくらいなので、エンジンを切った車の野日に入られません。八重桜が綺麗だったので撮影して過ごしてましたが汗だく・・・
ガタケット開始の挨拶で坂田代表が予想通りに泣きながらの挨拶。代表は感じると泣いてしまうのでしたね。参加数が少なく推移している事や会場が難しいことは知っていたけど、ガタケットも最近は大変なんだなと・・・他人事では無いけどどうにもできない。
とにかく暑くて気持ち悪いくらい汗をかいているので、ホテルへの帰りにジェノバの店員さんに教わったg.u.なるお店へ。車が並んでいるほどで入店さえできません・・・ 結局いつものサンキでシャツやら夏服やら(笑)買い込んでました。冬服しか持ってこなかったんですよ。

2夜目もジェノバです。今夜も団体で貸しきりですが、ナゼか予約席・それが私用だったとは・・・申し訳ないです。定番のバジリコのパスタとヒレ肉のステーキ盛り合わせ。たまに、これを食べないと気が済まなくなってしまいます(笑)強くオススメです。息子さんも厨房に入っていてビックリ! 変なオジサンが仙台から来ますがご容赦ください。

3日目は朝から帰るだけのスケジュール無し。ちょうどチューリップが綺麗なはずなので安田ICで下りてウロウロ。チューリップだらけの畑は良いですね。仙台では考えられない光景です。

さらに、通過はしているけど入ったことが無い津川駅。入場券を買ってホームを見ると、SL用の施設ですね。そして、「E120ディーゼル」と書かれた車両が・・・新車かな?

そのまま国道459号で進むと鹿瀬ダムを通過。毎度、「ここは大きいよね〜」と思います。

何となく復旧工事が多いし川が荒れていると思っていましたが、思い出してみれば昨年の大雨の跡ですね。只見ダム周辺が大変だったのですが、阿賀川流域も大変です。荒れ果てていて、復旧は遠い道のりです。この辺りでは国道まで冠水した様で、さらに詳しく見ると磐越西線も冠水していた様です・・・よく復旧したものです。

時間も良かったので磐越西線を見下ろすところから、ばんえつ物語を撮影です。

ナゼか?私以外に撮影に来る人がいない・・・農家のオジサンと話していると、ここにはTV局やマニアが来るらしいとのこと。実は昨日も30人くらい来ていたそうです、夕方に。つまり、午前中は私だけだったようです。反対側は鉄橋を直進で狙えるので、ナルホドと。

で、反対から来たディーゼル。綺麗だよね。

せっかくなので喜多方の太郎庵に寄り道して「くま〜」。お店で美味しくいただいてました。

喜多方から米沢へ。前回は定休日だったステーキ東洋館へ行きました。狙っていたテールの煮込みは売り切れだったので、そんぴんステーキをいただきました。味噌味のステーキなので、和風ステーキに抵抗がない人はお試しください。美味しいですよ。

さらに寄り道しまくって(笑)七ヶ宿で水芭蕉の撮影です。夕暮れ前に間に合って良かったですね。玉コンの出店は閉まっていたけど・・・ 今年はほとんど雪が消えているし暑いくらいだし。薄着でも心配なく散策&撮影でした。緑と白のコントラストが良いです。

帰りの菅生PA(下り)はリニューアルしたばかり。海鮮丼のコーナーもあったりするので、早速頼んだのです。
これがとても美味しい!お店もオシャレになっているし!

11時間ほどウロウロしながら帰宅でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿