2012年1月31日火曜日

スワンレイクエール

今日は新潟に行ったときに買ってきた、スワンレイクエールです。以前はよく通っていた瓢湖の近くで製造しているらしい。この頃は、日本海東北道がメインで、磐越自動車道を通る際は会津坂下と米沢に急いでいるので・・・今年の夏には行ってみよう。

味は普通にエールです。かなりアッサリしているので、人によっては文句を言い出しそう。もう1種類買ってきているので、後日そちらも飲んでみます。

在庫期間が長くなってきた、ツブ貝のやわらか煮。少しずつつまみにしたかったんですけど、夕飯で飲みながら家の人と一気に食べてしまった。「かきや no kakiya」さんで買ってきて、少し温めただけです。また買いに行かなきゃ。

そして、大根のきんぴら。家の人がサクサクと作ってました。この辺りはさすがの主婦業です。売り物みたいに変に甘くなったり辛すぎたりしない家庭の味。感謝したいですね。でも、私の大事なチョリソーを盛大に使われていた事に気がついたのは、食べ始めてから・・・

実は先のエールは食後に現在進行形で飲んでいるのですが、夕飯ではM.シャプティエのシボワーズ・ルージュを飲んでいたのです。開けたてよりもしばらく放置しておいた方が楽しめるのですが、今回もすぐに飲み始めてしまったのです。明日以降が美味しくなるはずなので、期待しながら温存してエールを飲み始めたのでした。

本日は:
瓢湖屋敷の杜ブルワリー(スワンレイクビール)
http://www.swanlake.co.jp/main/brewery.htm


2012年1月29日日曜日

大雪でも新潟、ジェノバですよ

昨日から新潟に来ています。先週あたりまでは車でいつもと同じ行程を予定していましたが、週の中頃で大雪の情報が多くなって新幹線利用でした。まだ利用したことのない区間の新幹線だったので飽きませんし(笑)
あいかわらず毎晩、ジェノバで夕飯できるので新潟は楽しみなのでして。

以外と寒さは仙台の方がきつい程度で新潟は寒くないかも。お陰で今日のガタケットは心配したほど寒くなかったですね。あまり品物を持って来られなかったのですが、ソコソコ売れてくれたので気分も楽でした。
しかし、3DSのすれちがいで宮城県から来た人が多かったですね。以前からガタケットに宮城から参加するサークルが毎回あったことから考えればあり得ることですが・・・
東北の太平洋側ではイベントどころではないでしょうが、これからどの様に復帰していくのか?いつもの大手では難しいよな~

今夜もこれからジェノバへ。パスタとワインで迷いますね。

迷った結果(笑)イイダコのトマト煮。

2012年1月27日金曜日

2011年度の柚子ピール

今年の冬に加工した柚子ピールの乾燥がある程度進んだため、グラニュー糖で仕上げを行って食べられるようにしました。今年は乾燥が早めに進んでいたのですが、もう少し乾燥させてから仕上げても良い感じみたいです。半分は来週に仕上げる予定です。
チョットだけ苦みのある大人の味なのです。ワインやミントティーを飲みながら食べると良い感じなのです。

明日から新潟へ出かけるのですが大雪の状態。今朝、ホテルに電話して聞いたら大変みたいです。昨夜ライブカメラで国道を調べると危険な気がしたので新幹線で行く事にしました。今回は旅費が半端でないですね。まぁ、毎晩ジェノバでイタリアンをいただけるのが楽しみで行くのだから。

雪が酷いとなると、ガタケットはお客さん来ないだろうな・・・常連さんも来ないかな・・・。
一応、ガタケットではススキ装美でアクセサリーだけ販売してます。荷物を減らしているので品数も少ない構成ですが、会場に到達できた方は覗いてみて下さい。店番は二日酔いで寝ていると思いますが・・・。

2012年1月25日水曜日

トカイ サモロドニ スイート

寒いからかワインの消費量が増えているのに気がついたのです。これは、上司みたいに休肝日を設けないといけないかも・・・

とりあえず、今夜はトカイの安価に入手したワインです。サモロドニのスイートで、アスーではないです。甘口と言え甘すぎるわけでも無くて、普通に豚トロとサラダの夕食で飲んでました。
フルミントという会社のサイトには同じ製造元の3プットニュシュが散々に書かれているのですが、こちらは飲んでみるとそうでもない。確かに、こってり系の食事には向いているし、これ以上甘くない方が食べるときには都合が良い。少し残念なのは、他の地域で生産される同じ系列のワインとの差。糖度などよりも余韻をもう少し工夫しないとね。
このボトルはメルシャンが扱っていたのですが、明治屋で買ったときは残り僅かでした。2009年頃の扱いを最近になって在庫を出してきたようで、店頭ではすぐに売れてしまったようです。やはり、クリスマスシーズン向けとして出して・売れて。典型的なデザートワインの売れ時期です。

まぁ、散々に書いた本人からすれば「お前は、ただのアル中」と思われるだろうけど、書き方を考えないとマズイよね会社として。ちなみに、3プットニュシュも在庫している私と面対したときにどんな顔で話すのか見てみたい気もする。

TOKAJI SZAMORODONI ÉDES 2004
http://www.hungarovin.hu/
http://www.tokaj.ru/?page=producers-en&pid=3


2012年1月21日土曜日

カラスミのパスタ、ドミニク・ローランのブルゴーニュ・シャルドネ

散髪に出かけたので、お昼は一番町の開盛庵でウナギでした。単品で十分なのですが、春野菜の天ぷらも頼んでみました。フキノトウやウドなどが天ぷらになっていて美味しかったですね。
ここにウナギも食べてお腹いっぱいになりながら、街中を買い物して歩いたのでした。

いつものニューエレガンスでビターをいただいてからアエル方面へとフラフラと買い物を続けて、アエルでホシヤマ珈琲に。コロンビアをいただいてからアエルに出来たポケモンセンターに初めて行ってみました。休日なのでそこは戦場でした・・・お父さん大変そう。ピチューとかは無いのね・・・ 3DSの拡張パッドにちょうど良いポーチを買ってきたのでした。
その後は、三越でケーファーに寄ったりワインを買ったりといつものパターンで、帰り道は重い瓶を持ち帰ったのでした・・・

夕方からは少し本気で柚子ピールの仕上げに。シロップ漬けを再加熱して良く熱を通してから乾燥の行程になります。
シートの上に一つ一つ並べないといけないのですが、これが一番手間なのでした。今回はワインを飲みながらなので苦にならずに終了。

こんな風に透明なピールです。この段階でも食べられるのですが(笑)
乾燥までは1週間弱を予定してます。

色々と調理中もワインを飲み続けてアンセルミは空になってしまいました。 

ドミニク・ローランのブルゴーニュ・シャルドネを出してきて飲み続けながら夕飯の支度です。
香りも口当たりも良くてオススメです。特に口に含んだときに感じる丸みとミネラル感のバランスが良いです。確か仙台三越でまだ売っているはず・・・もう少し押さえよう。

今夜はカラスミのパスタを作ろうと、カラスミをおろしておきます。このまま食べたいのを押さえましょう。

街をフラフラしていた際に買ってきた宮城県産(仙台ね)のブロッコリーも並行してスタンバイさせて完成。オリーブオイルで具材を作る際に半分以上のカラスミを投入しておいたので、パスタへ味が良く馴染んで美味しいです。残りも最後に振りかけてバッチリ。

さらに飲み続けながら(笑)ドイツの血入りソーセージも美味しかったですね。
結局、ブロッコリーのサラダなども用意していたので満腹で、ソーセージなどは食べきれないまま終了。それでも飲み続けて(笑)ドミニク・ローランのシャルドネ美味しい。

Dominique Laurent : Chardonnay 2008 AOC Bourgogne

2012年1月19日木曜日

アンセルミ サン・ヴィンチェンツォ

今夜からはアンセルミのサン・ヴィンチェンツォです。ソアヴェなのですがソアヴェではないので一部では有名みたいですね。香りも口当たりも良くて、若いワインなのにフレッシュだけにならないところがスゴイ。味の濃い食事でもOKな感じです。スルスルと飲んでしまいますので危険かも(笑)
いつものワイングロッサリーでまだ買えますので、気になる方は試してください。
なんか飲み過ぎた気がする。

サラダコーナーで買ってきたエビのサラダ?です。まぁ、エビの天ぷらに胡椒の実とマヨネーズにパイナップルの構成。正直、天ぷら屋さんで食べた方が良いかもしれない、価格も味も・・・
なんか少し脂っ気が気になる品物でした。期待していたんだけどな〜
この後に家の人が出してくれたフルーツの盛り合わせの方が美味しかった。

ANSELMI : SAN VINCENZO 2010
http://www.anselmi.eu/


2012年1月18日水曜日

グラッパを使ったチョコレート・ボンボン

待ちに待ったシボーナのグラッパを使ったチョコレート・ボンボン。

で、早速眠くなる直前に食べ始めて・・・目が冴える(笑)そして急速に眠くなる。
さすがに度数が高めのグラッパを使っているだけの事はあります。アタックが強烈だけど、余韻は甘く美味しく喉の奥から続きます。まぁ、お酒とチョコレートはお友達なんですよ。
既にワイングロッサリーでは在庫切れですが、どこかに在庫があるかもしれません。お試しください。

何となくアブサンのボンボンも食べてみたいですね。

SIBONA : GOCCE di GRAPPA
http://www.distilleriasibona.it/
http://www.distilleriasibona.it/ing/gocceGrappa.asp

2012年1月16日月曜日

喫茶去、ブリ大根・芽キャベツ、ブルゴーニュ・アリゴテ

今夜からはピエール・モレのブルゴーニュ・アリゴテ1998です。このところピノなどが続いていて反動でアリゴテになってしまいました。煮物が多い食卓なのでアリゴテで良かった・・・

オヤジさまが急にブリ大根を作りたくなって出来上がったらしいです。市販品よりも薄味で、本人が好みで昆布も一緒に炊いたようです。なるほど・・・昆布が一番美味しい(笑)

そしてこちらは芽キャベツを和風に煮た物です。家のひとはバター焼用に買ってきたシイタケも投入したらしく、シイタケのバター焼が登場しないで終わりました。これもシイタケが一番美味しい・・・
全般に家の人たちは何でも和風に仕上げてしまうので、飽きがこなくて助かるのでした。

甘ものは「喫茶去(きっさこ)」です。新潟市の大阪屋さんで売っている羊羹です。昔は甘い小豆や餡が苦手だった私も、この手のお菓子が大丈夫になって、洋菓子が苦手になって来ました。歳をとったのですね。
今月も月末に新潟なので、駅ビルのお土産コーナーで色々と探してみる予定です。

大阪屋
http://www.niigata-osakaya.com/default.php

2012年1月12日木曜日

”ラ・シボワーズ” ルージュ、加湿空気清浄機、悪徳Adobe

今夜からはコトー・デュ・トリカスタン ”ラ・シボワーズ” ルージュです。先日にひき続き、M.シャプティエの少し高めのディリー・ワインですが、変に選ぶよりも格段に安価で美味しいです。個人的には室温に戻った辺りが何でも好きなんですが、これは確実に温い方が美味しいですね。
最近、近所になって良く行く三越のワインコーナーの店員さんが勧めていたのも正解で、飲み続けてしまいそうな感じです。お試しください。

今日は、色々とお世話していただいている事務機屋さんから加湿器の付いた空気清浄器が届いて、早速設置して使い始めました。湿度がキチンと保たれるお陰で喉が楽になりました。早く買えば良かったですね。
同じタイプをリビング用に設置しているのですが、すっかり加湿を忘れていて・・・水を入れて使い始めたのは正月から。風邪にかかりやすくなるし治らないしで、家族中が大変だったのですが、これで当分は一段落ですね。
これまでの空気清浄器単体は一度撤去しましたが、性能的にはお古の方が良いので廊下で使う予定。湿度は重要ですね。

これからIllustratorとPhotoshopのアップグレード。久しぶりにAdobeの悪徳商売を思い出す時期。そろそろ写真加工も別のアプリケーションにする時期かも知れない。少しずつアドビのソフトに依存しない環境にしないとね。


M.Chapoutier : Coteaux du Tricastin "La Ciboise" Rouge 2008
http://www.chapoutier.com/

シャープ:加湿空気清浄機 KC-A50
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kca50/


2012年1月10日火曜日

タヴェル・ロゼ

体調が回復して久しぶりにワインを飲めるようになりました。今回の禁酒(ワイン)は長くて辛かった。

今夜開けたのは、近場の三越で安価にセールしてくれていたロゼ。M・シャプティエの「タヴェル・ロゼ ボールヴォワール」です。シャプティエは色々な価格帯で出しているのですが、今回のはデイリー・ワインにオススメな価格帯で美味しいもの。
あんまり冷やさない方が香りが活きて良いですね。余韻は長くないのですが、味が濃い晩ごはんでも良く合いました。明日も楽しめるね・・・
シャプティエは、高い物を飲む人から我々庶民まで。色々ありがたい生産者なのです。

M.Chapoutier : Tavel Rose 'Beaurevoir' 2009
http://www.chapoutier.com/


2012年1月9日月曜日

年明けはビール

体調が回復してきたのでビールを飲み始めてました。昨日は鮨勘でボックを飲んだ後に、自宅でも月山ビールのボックを飲んでました。香りが良いのでボックが好きなんですが、ビールコーナーにあまり置いて無くて残念なタイプ。

そして、今夜は月山ビールのミュンヒナーです。一般向けにもOKなタイプはこちらなのかも。余韻が長く続いて美味しくいただけるのですね。個人的にはボックが好きなんですけど。

さらに、東北ハムの「手羽中スモーク」で。西川町の「道の駅にしかわ」の月山名水館でしか売っているのを見た事が無いのですが、Webでも販売されていないし謎です。手羽をスモークハムにしたものですが、今回もまとめ買いしてきたのでした。ビール飲みながら食べるとちょうど良いのですが、普通にご飯時にも食べてハム三昧。

今年最初のプルミエールでの買い物はプリン。一緒にミントティーであっさりといただきました。あれ?今夜はご飯食べてないな・・・


今日は、少し前からウロウロと買うか買わぬか迷っていたポテルのエシェゾーを買っておく事にしました。これで迷う事無く安心して(笑)ブルゴーニュは当然理解しきれないので、まぁ入門するしかないと思ったのです。
年末年始の不調でワインの消費が無かった事から、当面は新規購入のストップです。さすがにセラーの空間が少なくなってきて、緊急購入の収容が出来なくなる恐れもあるし。誤算だったのがシャンパーニュの消費が無かった事で、秋から入荷が多かった事もあって、みるみるうちに空きが埋まってしまったのでした。欲望の塊ですね・・・

月山ビール
http://www.gassan.co.jp/shohin/shohin02

東北ハム
http://www.touhokuham.co.jp/

Nicolas Potel
http://www.nicolas-potel.fr/NewsGB.html

2012年1月7日土曜日

西川町・水沢温泉館、「たべにおいで」

年末年始の体調不良で、仕事に行っているか寝込んでいるかだったのですが、やっと七草の日から復活でした。
早速、西川町の水沢温泉館へ行って温泉でノンビリとしてきました。到着時は雪が降っていて暗かったのですが、帰るときには晴れて綺麗な青空になっていました。
ちょうど天気が悪い時間帯だったのでお客さんが少なくて独り占め状態。ノビノビゆったりでした。しっかり月山ビールやチキンハムなどを買い込んで来ました。

帰りに、いつもの「たべにおいで」へ寄って遅めの昼食でした。久しぶりに奥さんと世間話してお茶も買って。
今回の正月は特に食事が出来なくて野菜が少なかったので、青菜炒めを追加してます。これが結構お腹いっぱいになるんですよ。

最近のお気に入り「麻婆焼きそば」ですが。隠れているから気付かないボリュームで、すぐにお腹いっぱいになってしまいました。まともな食事をしていなかったので、胃が小さくなっているのも実感ですね。

年々、体調不良からの回復が遅くなって、歳をとっているんだと確認させられます。あぁ。

2012年1月1日日曜日

初詣と明星、淡水パール

新年早々に地震で自動参集。まぁ、お陰で起きられたのですが。今年は地震が減って欲しいですね。

元旦から初詣はする予定では無かったのですが、近所でできることもあって行ってきました。一番町の金蛇水神社は近くて便利でしたが、もっと近くが錦町公園の横にも上杉にもあった事を思い出したりして。
今年最初に出会った星は明星でした。立替問題で揉めている仙台合同庁舎付近からです。最近のカメラは良く写りますね。古いカメラがいらない気がします。

今回の年末年始は風邪のためにお酒がほとんど飲めない状況。最初に気付いたのがクリスマスなので長期間の風邪になってしまいました。途中の29日に日帰りで上野に行って飲んできたのが良くなかったのか?なかなか治らないで悪化して・・・回復しても油断してはいけませんね。

今年初めのアクセサリーはブレスレットをつくる事に。色々悩んでできたのが、淡水パールとキャンディービーズを使った二重タイプ。このデザインは数年前にも琥珀を使って試したのですが、今回はビーズの間隔を詰めて「どこからでもパール」になるようにしました。
今年は貝製品を多く使って製品化したいのですが、カービングなども発生するのでどこまで出来るか?ですね。以前と違って粉塵が発生したり騒音に気をつけないといけなくなりましたので。