2011年7月31日日曜日

蔵王開拓温泉、シラーズ、ポケットスピーカー

蔵王の蔵王開拓温泉に行ってきました。天気は残念なのですが、露天でノンビリしてきました。地震の影響なのか?よくわかりませんでしたが、露天風呂の一番奥の方が使えませんでした。聞いてくれば良かったですね・・・温泉出たときは忘れてました。

同じく南蔵王の孝の湯は修理がされて無くて、見た感じでは営業再開の兆しがないんですがどうなるのだろう。孝の湯の温泉はとても良くて好きだったので残念です。

旧宅の片付けをさらに進めて、困った物は残っていない状態になってきました。8月中に片付かない物は処分ですね・・・

今夜からはエラスリスのシラーズです。まだ硬い感じですので、ゆっくり飲みましょう。ワイングロッサリーで推していましたので、今も買えるはずです。

そして、ニューアイテムはこちら。
旅行などで気軽に使えるスピーカーとしてPocketSpeakerポケットスピーカー eneloopエディション。今まではソニーの電池・アダプター兼用のケーブルが邪魔なタイプでしたが、今度からはこれで楽々です。音質・量的にも大型のソニー製が負けてるのは気のせいですよ。充電池1本で十分実用的なスピーカーなので、個人的にはオススメですよ。アマゾンで売ってます。


今夜は:
エラスリス マックスレゼルバ シラーズ 2008 (ERRAZURIZ MAX RESERVA SHIRAZ 2008)
PocketSpeakerポケットスピーカー eneloopエディション

2011年7月28日木曜日

セシェのミュスカデなのだ

今夜はドメーヌ・セシェの「ミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー クロ・デ・ブルギニオン2008」を開けました。もう少し温存したかったのですが、三ツ星貿易のセラーのお陰で・・・
まぁ、気を取り直して美味しい内に飲みましょう。
今まで、ミュスカデは色々と飲んでは美味しかったり失敗したり、酸味の強い(失敗)に当たる率が高い品種だったのです。今回は、酸味が突っ走る事もなく、丸みがあって味も香りもしっかりした感覚です。もう1本買っておくんだったと思いますね。
どこかで見つけたら入手したいミュスカデです。なにせ、クロ・デ・ブルギニオンですから。

明日が宿直で野菜から遠ざかるので、今夜は多めの野菜と。 

鶏肉のソティーです。家の人が作るのですが、暖かくても冷めても美味しいのですよ。ふふふ


今日はスリランカジュエルズのAさんから、スリランカの石とウヴァが大量に届きました。
ダンボールで送られてくるセイロン茶。実際に見るとスゴイ量です。美味しいんですよこれが。

さらに、石たちも多めに来てます。今回はブルームーンストーンやサファイアがメインですが、600ctsの手磨きスモーキークォーツが存在感在るわけです。

今夜は:
Muscadet de Sevre et Maine sur Lie Clos des Bourguignon 2008

2011年7月27日水曜日

イライラする一日

納品されてから不調のワインセラーMW-110CE。昨夜、再度対応をしてもらうようにヨドバシに電話していましたが・・・結局メーカーはこちらの使用環境を疑っているらしいです。とても失礼な奴らだよ、三ツ星貿易は。先週末に修理に来ているんだから判るだろ。ヨドバシの対応してくれている担当者が可哀相な状況。

結局、今夜も室温は25℃に保っていても下がる気配無しで、こっちが先に冷えて風邪引きそうな状態。並べて稼働中の予備機は問題なく冷却温度を維持しているんですけどね〜何本ワインをダメにしたら直してくれるのか?三ツ星貿易の担当者もいい加減だよね。

現状では、来年飲み頃のセリーヌはもうダメでしょう。他にも白いのはこの夏に飲み切りを開始しています。金額よりも年月と手間、そして二度と入荷できない物も・・・
セラーが落ち着かないから家具の位置も片付けも終わらないし、フローリングは傷だらけだし。本当に「どうしてくれるんだよ」まったく。

皆さんも、三ツ星貿易の製品を買うときは覚悟しましょう。

2011年7月25日月曜日

ギョームのレ・ジナタンデュ ヴァン・ド・ターブル・フランセと鮎

本日は大きめの地震で振り回されてヘロヘロです。まぁ、無事夜を迎えて・また揺れてますけど・・・
今夜はギョームのメルロを開けました。事前にカレーを作ったと聞いていたのですが、ナゼか鮎でした。
こちらの1本は格安で美味しいとワイン好きなら知っているギョームなのですが、その中でもさらに安くてあまり数も出ないメルロとの事。ヴァン・ド・ターブルなので詳しく記載されておりませんが、資料からは2005年のメルローなのだとか。これは肉料理に合わせたかった・・・けど明日もあります(笑)

そして、急遽登場して驚いた鮎ですが、オヤジさまが釣り上げたものでは無くて、友人が持ってきてくれた物だそうです。養殖物よりも小振りで肥ってませんので塩焼きに最適ですが、自宅のIHコンロの魚焼きは見事に失敗焼きに・・・どうするんだよ、バカIHコンロ。 勝手に分解しているそうで、焼き具合も変ですね。
やはり魚焼きはリンナイの両面グリルが良いな〜

今夜は:
Vignoble Guillaume : Les Inattendus, Vin de Table Francais Rouge
鮎(ayu)

2011年7月24日日曜日

エクセランスのMW-110CEはダメかも

新潟へはガタケットで金曜日から来ておりましたが、涼しかった昨日までとは違いイベント当日は暑い。昨日までの楽々な温泉ドライブとは違って汗だくです。早く着替えたい。

イベント中に残念な報告が…修理したセラーが全然冷えていないそうです。電源入っていて21℃らしい。当然、内部はもっと温かいらしい。いいのか?三ツ星貿易!エアコンで冷やしている温度と変わらないではダメだろ。
返品に向けて準備か・・・

早速帰宅して調べると110の方は19℃で70の方は13℃。同じところで運用しているんだけどね。

ちなみに110の内面パネルは相当に露付き状態。霜取りヒーターが働いた直後なんでしょうが、チョット酷い感じなので拭き取りをして再稼動開始。 
その後は安定稼働に入っているみたいだけど、危ないのですぐ飲む白と強そうな赤のみ入居させました。冷蔵庫の冷たいのを入れたので初めて13℃まで下がったよ(笑)まったく意味が無い・・・


2011年7月19日火曜日

FQB800が到着

 私の引っ越したマンションで他の階に音が漏れる心配は皆無なのですが、隣のオヤジさまの部屋には聞こえるらしくて・・・スピーカーは買い替えになりましたが、チョット心配してEQも足しました。これで深夜でも低音の心配は減る予定です。
今回来たFQB800(ベリンガー)ですが、単純明快でコンパクト。良い製品ですね。トラブルもないし、どこかのSONYとは大違いだ(笑)
安くて安心はオーディオの基本です。まぁ、現在はK702で聴いておりますが・・・

今回は:
BEHRINGER mini FQB800

2011年7月18日月曜日

オリヴィエ・メルラン マコン2008

 暑さが少し落ち着いたので、フラフラと近所を散策。昼食を食べてないので探していたのですが・・・結局、本町の藤屋さんで冷やし中華でした。仙台市内中心部ではここが一番美味しいのですよ。

 夜はオリヴィエ・メルラン(メールランと書かれてたけど)のマコン2008をいただきました。今週は美味しく飲めそうですよ!ハズレがないですね。いつものワイングロッサリーで売っております。

 そして藤屋さんのダンゴをいただきます。夜なので家族と分けて醤油だけ食べました。これだけでも夕飯になるよね〜。

 今夜は震災後はじめて自宅でコーヒーをいれてます。コーヒーメーカーの浄水フィルターを取り寄せて使う前に地震でそのままになってましたので、やっと一区切り付いたのかな?と感じます。

今日は:
オリヴィエ・メルラン マコン2008 (Olivier Merlin Macon La Roche Vineuse Blanc 2008)
藤屋(仙台市本町3丁目)

2011年7月17日日曜日

檜原湖のアロマテラス〜南陽市、ボダム

今日は檜原湖畔にある「アロマテラス」に行きました。暑い時期恒例の避暑ですが、珍しく檜原湖も暑かったです。まぁ、下界に比べれば涼しいのです。デッキでノンビリ食事をいただいて、人混みを忘れておりました。

その後、「檜原ふれあい温泉」でスッキリとして、渋滞を避けるために白布温泉・米沢経由で南陽市へ。ここの温泉は檜原湖の奥の方なので、バス釣りに来る方以外は知らない地域ですが・・・結構、お客さんが来ます。

南陽に差し掛かったときには夕暮れ直前。ハイジアパークの裏側を走る抜け道にある高台で良い景色を撮影です。気温は夕方にもかかわらず32度でした。ここからは金渓ワインの販売所からブドウ畑〜水田とキレイな風景が広がります。写真にGPS情報が埋め込まれてますので参考にして下さい・オススメですよ。

最近になって震災時の職務中に割ってしまったボダムのダブルウォール・サーモを買い直しましたが、なんか以前とは仕上がりが違いますね。底にあるヘソのシリコンゴムが邪魔なぐらい大きいし文字のプリントが多すぎて嫌な感じ。前はヘソの部分が硬質な樹脂っぽい物で目立たなく封印されていたんだけど・・・残念。

そして夜遅くから「よなよなエール」。香り重視でコクは物足りない感じですね。少し温くなった方が美味しいですね。


今日は:
アロマテラス
檜原ふれあい温泉
南陽市
ボダム (bodum CANTEEN Double Wall Thermo-Glasses)
よなよなエール (YONAYONA ALE)

2011年7月16日土曜日

石の撮影を再開

 近所では東北六魂祭なるイベントをやっているようです。もともと人混みが苦手なので見に行く予定はないですが、交通規制などの影響が心配です。

 空ではメットライフ・アリコの飛行船が周回飛行を行っていて楽しめます。意外と小さめの飛行船ですね。
  かなり低く飛んでくれているので、パイロットが見えたりします。
 ベランダからの撮影でも結構近づけました。 

 今日は久しぶりに石の撮影です。引越前から撮影待ちになっていた石が沢山あるのですが、順次撮影していきたいと思ってます。
 今回はトパーズです。おそらく中国経由のパキスタン方面産らしいです。幸いにも石や標本類に地震の被害が少なくて損傷は僅かでした。オーディオ類みたいに被害が大きかったら悲しい状況だったので良かったですね。

本日は:トパーズ (Topaz)

2011年7月13日水曜日

エラスリスのゲヴェルツトラミネール

自宅の解体が10月にずれ込む事が判明したので、しばらくは旧宅を物置として使える事になりました。急いで物の整理をする必要がないので助かります。まぁ、片付けは継続しないといけませんが。

今夜からはエラスリスのゲヴェルツトラミネール2008を飲んでます。独特の強い香りと甘さも感じますが、酸味も効いていて飽きません。あんまり冷やさない方が楽しめるワインですので、食後にノンビリと飲んでます。オススメですね。
いつものワイングロッサリーで買えます。探してみてね。

今夜は:
ERRAZURIZ  SINGLE VINEYARD Gewurztraminer 2008

2011年7月10日日曜日

アメリカンペールエール

宿直明けで帰宅して朝食中に長い揺れ・・・宮城県震度4ですか。すぐに職場へ自動参集となって日曜日の気分が崩れてしまいました。まぁ、すぐに解除されて解放されましたけど。

気を取り直して、東根温泉の「オオタ湯」さんへ。ICはどこも出口で混雑してますが、「こんなに被災した人達が出かけているのか?」不思議な光景。対策した方が良いのじゃないですか?
オオタ湯さん到着時は暑かったのですが、温泉を出て車に戻ると外も車も「若干涼しい」感じでした。日が陰ってくれていたみたいで、仙台側は真っ黒な雲が・・・どうやら出かけている間にかなり降ったんですね。マンションに戻る前に旧宅に寄ったのですが、そちらは全然路面も庭も濡れてなくて蒸し風呂状態。片付けする間は汗だくで大変だったので、家の方も少し降って欲しかったですね。

今夜は早くからビール開始。銀河高原ビールのアメリカンペールエールです。かなりライトな感じですね。少し物足りない感じがします。

今夜は:
銀河高原ビール アメリカンペールエール
(GINGA KOGEN BEER - AMERICAN PALE ALE)

2011年7月7日木曜日

しずおかコーラ

何となく夏風邪のようなので大人しく「しずおかコーラ」です。前に飲んだときよりも甘く感じるのは体調の関係なのか?

本日は職場で当直のクラスチェンジした方を対象にした研修で、私も対象になっているはずが・・・講師になってますよ〜! 私の研修はないんですかね・・・

本日は:
しずおかコーラ (SHIZUOKA COLA)

2011年7月6日水曜日

オリオンと小樽

今日はヤマトさんが大きめの家財を引っ越ししてくれたのです。なんか入りませんよ〜部屋に。まだ、旧宅にCDを山積みしているのを考えると・・・一大事ですな。基本的には漫画本を置かないのですがね〜困ったな。
オーディオ関連も問題が出てきて、スピーカーが大きくて置けない。仮置きしたら場所に困るでしょ!って感じです。あぁ・・・

前日は深夜まで片付けして飲み出したのが今日に変わってからでした。
オリオンの工場近くに泊まったときはいっぱい飲んだのですが、こちらで売られている缶とは違った気がします。まぁ、気のせいですかね。美味しいので良いんですが、アサヒのロゴが消えて欲しい!

そして今夜は小樽麦酒。小樽ビールのピルスナーが近所のコンビニで並んでおりました。旧宅の近所ではビールのラインナップが少なかったので驚きますね。
普通にピルスナーですが、素直に美味しいですね。なんとなく最近は美味しいとしか言っていない気がするけど。

本日は:
オリオン生ビール (Orion DRAFT BEER)
小樽麦酒 (Otaru Bakusyu Pilsner)

2011年7月3日日曜日

コロナ・エキストラとフランケン地方のワイン

最後になる家具を買いに行ったり画をしまったりと時間が足りない一日でしたが、夜はしっかりと飲んでいるのです。
コロナ・エキストラですが、すっきり感はコロナならでは。

今夜はさらに飲み始めて、
ディヴィーノ・ノルトハイム シュヴァルツリースリング トロッケンです。長いね〜 フランケン地方のワインです。
ピノムニエの味がストレートに出ているのですが、土の香りがする感じです。ミディアム程度なのに濃く感じる不思議なワインです。250mlの瓶も変わっていて面白いですね。
今回は同僚へのお裾分けに4本購入したのですが、これならみんな楽しめる・かもしれない。

今夜は:
Corona extra
Divino Nordheim schwarzriesling Q.b.A. trocken 2007