2010年12月29日水曜日

道草屋さんの後に・・・エネループがやって来た

 本日は道草屋さんにて今年最後の日本茶をいただきました。遠方からも近場からもTwitterで関連する皆様が集まっていて楽しい空間でした。その際にトーソンさんが持っていたエネループの携帯充電アダプターを見て「便利だ」と思って、その後ヨドバシカメラでエネループを購入したのです。

 ただのセットで3千円程度します。少し驚きますね。

 開けてみるとケーブルや変換アダプターが入っているので、まぁ「妥当」な値段設定です。

 早速、稼動時間が短すぎるイーモバイルのポケットWi-Fiを充電してみましょう。警告が出るほど使い切ったWi-Fiのバッテリーを2時間くらいで半分以上は充電したようです。単三形の直列だけでも頑張ったようです。あとは、パナソニックのエボルタで運用しますが(笑)

 道草屋さんの湯冷ましは、毎回のぞき込んでお湯の対流を楽しんでいました。この度、皆さんを巻き込んだあげくに撮影しました。道草屋さんがパワースポット説(笑)
 皆さんとお別れした後は前述のヨドバシカメラに寄ったのですが、用紙などとエネループを買って、肝心のコーヒーメーカー用浄水フィルターを注文するの忘れたのでした。やれやれ
 夕飯は鮨勘の名掛丁店で食べましたが、最初にビールを飲み過ぎてお腹がいっぱいに・・・しまった!お寿司が食べられないでしょ。

本日は:
eneloop stick booster(sanyo)
道草屋、鮨勘

2010年12月26日日曜日

紫色のカリフラワー


 貝ボタンやパーツでお付き合いがある奈良県の知り合いの方からいただきました。栽培がとても難しくて冬時期にしか出回らないらしいのです。珍しい野菜を送っていただいて感謝ですね。
 茹でる時は少しお酢を入れた方が色落ちしないみたいで、母親が何となく試して自慢してました。確かに自慢しても良い結果です。
 味は通常の物よりも濃厚で甘味があって美味しいです。色が珍しいだけではなく美味しいのが良いですね。

 先日、オレンジ色のカリフラワーを偶然お店で入手したのですが普通にカリフラワーでした。ブロッコリーやカリフラワーも色々な種類が出回って楽しめるようになりそうですね。

今夜は:
紫色カリフラワー

2010年12月25日土曜日

道草屋さんで利き茶会

 本日は道草屋さんで利き茶会に参加。見事、最下位でした・やれやれ。まぁ、私の感覚はかなり悪いことが再確認できたのですが、ここのブログの味関連もその程度だということですね・・・あれ?

 今夜は家族と持ち帰りのお寿司で食べてからとなりましたが、久しぶりにメルランのシャルドネです。買っておいて良かったですね〜
 先ほど判ったのですが、メルランのシャルドネは平均して2ヶ月に1本の間隔で飲んでいるようです。購入データーが示しているので、かなり正確にお気に入りなんですね。
 先日から食べ始めたスイートスプリングを食べたり「ウニあわび」を食べたりしながら飲んでます。いいよね〜


 仙台駅のエスパルにある山口屋さんで珍味をまとめ買いしたのですが、「ウニあわび」があったので即買いしてきました。ここは塩ウニなどを買う時に利用させていただいてますが、ウニ関連の製品に失敗がないです。「ウニあわび」もコリコリな大きめのアワビとウニのあえ方が良い感じで美味しいです。オススメですな。

今夜は:
Olivier Merlin BOURGOGNE Chardonnay2007
ウニあわび

2010年12月24日金曜日

病みあがりなのでヒッソリと

 巷ではクリスマスイブとのことですが、風邪から脱したばかりの私は自宅で飲みです。家族中で風邪をひいて病み上がりと散々なタイミングですが、飲めるまで回復して良かった(笑)
 エリック・ロデズのアンポネイを年末用にストックしてました。年末仕事なのでこのタイミングに変更です。上の写真は綺麗に撮影したものですね。

 今夜はカマンベールや果物とやってます。正直なところロデズのシャンパーニュが今まででイチバンオススメかも知れない。体調万全でないのに美味しい!わざわざ封を切ったカマンベールも無駄にならないし(笑)

 カマンベールは少し温めて柔らかいところをグリッシーニでいただいてますが、後半はそのままスプーンでモグモグ。今回のはかなり美味しいです。

 ワイングロッサリーで一押しのカマンベール・ド・ノルマンディーを購入して、職場の同僚にも試してもらっているのですが・・・これは美味しいです。入荷が不定期みたいですので、根気よく待つか問い合わせるかしてください。私は幸運にも即出荷してもらえました。いつもながらワイングロッサリーさんには感謝です。


 そして、今回の隠し球は「スイートスプリング」です。ハッサクとミカンの掛け合わせらしいです。こちらは「丸今食品店」で販売しております。楽天に出ておりますので検索してみてください。酸っぱすぎず!甘すぎず!!ミカンと中晩柑の良いところが合体した感じです。扱いはオレンジと同様で良いですので、ミカンよりも保管は楽かも知れません。

今夜は:
Eric Rodez Grand Cru AMBONNAY Cuvée des Crayéres
CAMEMBERT DE NORMANDIE
スイートスプリング(国産)

2010年12月22日水曜日

仙台は大雨

 本日は陸上特殊無線の講習会を受けに出かけたので、大雨の中をバスと地下鉄で会場へ入りました。写真は仙台商工会議所前のお昼の写真。大雨と強風で歩く人はまばら。商工会議所は目の前が地下鉄の入口で助かります。


 こんな街中なのに道路が川のようでした。当然、三越方面を歩く人もほとんど居ません。
 天気も悪いのですが、私自身も体調が悪くて大変。講習会を乗り切るだけでも辛い状況でしたが、試験を受ける時刻には何とか回復して終了。
 帰宅する時も再び大雨に・・・具合が悪いし力が入らないしでタクシーも覚悟したのですが、地下鉄下りてすぐにバスへ乗り換えできたのでラッキーでした。いつもよりも帰宅が早いくらいでしたので、地下鉄通勤だと楽ですね。

 帰宅してから薬をガッチリ飲んで(笑)暖かく(暑く)して、ヨーグルトだけ食べて。早く寝ろと自分でも思いますね。

2010年12月18日土曜日

お歳暮完了なのです!

 本日はお歳暮の発送を頼んでしまおうと亘理町の 馬上かまぼこ へ行きました。あちこちに日ごろの感謝を込めてお歳暮を出すのですが、空腹で出かけた自分にも何かと(笑)結局その場では食べませんでしたが。「あわせ咲き」を買ってきて飲みながらモグモグと。美味しいのですよ。

・かきめし
・ほっきめし
 お歳暮が完了してから山元町の田園で「ほっきめし」でした。家族は「かきめし」を頼んでいたので両方楽しめたのです。お店は相変わらず混んでましたが、みんな美味しいから来るんでしょうね。こちら方面に向かう方はオススメですよ。

 帰りは遠刈田温泉に寄りました。当初は孝の湯に向かったのですが休業中で遠刈田温泉に変更でした。強風で寒かったのですがお客さんは来ているものです。体の芯から温まるのですが、具合の悪いところが確認できる効果もあるのです。体のあちこちの血行が悪いところや痛めているところがビリビリとしてくるので意識できるのですが、この後急速に眠くなるのでした。予想以上に疲れていたんですね。

 今日は昨シーズン作ったユズピールも出してきて飲んでます。作るのがとても大変で(笑)毎年やっても一番しんどいのがピールなのですが、苦労しただけあって美味しかったりします。

 さらに健康のためにと(笑)ヨーグルトにドライカシスを多めに入れて、眼と胃腸によいはずな食事!なのか?美味しいのでブルガリアヨーグルトを丸々食べてしまいました。良くても食べ過ぎは良くない見本みたいな気がします。

本日は:馬上かまぼこ、田園(山元町本店)、遠刈田温泉・壽の湯

2010年12月11日土曜日

昨日は忘年会・今日は雨乞のユズ

 昨夜は秋保温泉の某ホテルで忘年会でした。みんなで移動中のバスが渋滞にはまってしまい到着が遅れたりとアクシデントがありましたが、しっかり温泉に入って笑って食べて宴会を終えました。
 ここから身内で用意した2次会が本来の忘年会。私はいつもの龍宝に漬け物のセットを先週依頼して、あとはワイン関連とオードブル関連を準備してました。多少飲み過ぎですが、2次会は楽しく飲めた気がしますね。今回は後輩達とシャンパーン関連を中心に飲んでました。

 お目当てはルネ・ジョフロワのシャンパーニュ・プルミエ・クリュ・キュミエール・ロゼ・ド・セニエ・・・長いな〜 これは美味しいと言うよりも香りと切れ味とが他とは違う感じです。かなり好評でした。
 お次はドメーヌ・ヴィルマールの1erリリー・ラ・モンターニュ グランド・レゼルヴ。こちらは旨みが満載な美味しいタイプ。ジョフロワとは別の意味で人気でした。

 次にモン・マルサルのカヴァ・ブリュット。普通に美味しくて、食べながら飲むのに最適です。


 レ・マンザーネのプロセッコ・バルドビアッデーネNV。香りも味わいも一番違った個性でした。この段階に来ると、飲みながら漬け物がすすみます。


 A&Pヴィレーヌのアリゴテ・ブーズロン。私も後輩も一番好きな銘柄。アリゴテは日本酒好きに人気なのですが、ブーズロンは特に別格でした。

 一次会で疲れているので、一休みにピリテリー・エステートのヴィタ・カベルネ・アイス・ワイン2007。今回は少なくては困ると2本用意しましたが、所詮50ml・・・課長が他の後輩分も飲み干してました。
 何となく飲み過ぎ&寝不足(笑)でも良かったですね。


 本題の本日の話し。
 毎年恒例の「雨乞のユズ」です。今年も柴田町の加藤農園にお邪魔しました。私が昼寝していたため出発が遅れて、着いた時は日が暮れてしまって・・・おばさんが元気で良かったです。花の咲く頃にでもまたお邪魔してみる予定です。ちなみに、私がお邪魔しているのは加藤幸三さんの方になりますよ。

 寝起きで少し調子が悪い感じでしたが、久しぶりに亘理町の「田園」で「はらこ飯」です。さすがに地元では美味しかったですね。お客さんも大勢来て混んでました。来週辺りからは「ホッキ飯」なんで楽しみですね。
 ここまで行ったのだから「馬上かまぼこ」に寄ってくれば良かったと気付いたのは帰宅してからでした(笑)

昨夜は:
Pillitteri Estate Winery Vita Cabernet Icewine 2007
Domaine A. et P. de Villane Bouzeron 2006
Le Manzane Prosecco Valdobbiadene
Mont Marcal CAVA RESERVE BRUT
Domaine Vilmart & Cie á Rilly la Montagne Grande Réserve
Rene Geoffroy PREMIER CRU á Cumiéres Rosé de Saignée

本日は:
雨乞のユズ 柴田町・加藤(幸三)農園

はらこ飯 田園・亘理町店

2010年12月7日火曜日

プリムール2010


 本日は新酒を開けてました。ルイ・ジャド ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール2010と長くなりますが、訳すと新酒では無くて最初のワインらしいですね。他の新酒と違って普通の造り方だとか説明されてまして、確かに少しフレッシュな普通のワインと感じます。少し時期が過ぎてから飲んでみたい感じです。2本買っておいて良かったですね。
 既に、いつものワイングロッサリーでは在庫なしですから、どこかで見かけたら試しに買って飲んでみてください。新酒なのに普通の感覚!不思議ですね。

今夜は:LOUIS JADOT Beaujolais-Villages Primeur 2010

2010年12月4日土曜日

雪胡桃とユズのリキュール

 先日、喜多方に寄った際に買っておいた「雪胡桃」と甘座の「ココナッツマカロン」です。甘座の品は色々と広まっているので省略するとして、太郎庵の雪胡桃はぜひと勧めたいです。とにかく香りがよいですし食感も「あぁ胡桃だ」と納得するツブツブが良いですよ。会津・喜多方方面へ出かける方は試してみて下さい。


 今日は急に寒いので温まる飲み物を。ユズのリキュールなのですが、仕込んでから1年目です。長かったな〜。先月に詰め替えしたのですが、ボトルからリースリングの香りも受け継いで面白い感じです。今年は更に増産してみようと計画中です。
 とにかく香りが良いし体は温まるし、ユズの砂糖と合わせて寒い時期には重宝です。

今日は:太郎庵「雪胡桃」、自家製「ユズのリキュール」