2025年11月2日日曜日

お昼は茸のパスタ

お昼は、ピッチーニのロッソ・トスカーナ。
格安ですが、すぐに美味しい。

Collezione Privata Rosso Toscana I.G.T.(2020) / Piccini

茸のパスタ。


生ハンバーグを解して玉葱と炒めて、平茸に少し香茸を入れて茸のスープに。
スープに、フェットチーネと丸麦を入れて煮込んでます。
グラナ・パダーノと生クリームも少し。
簡単に美味しいですね。


ご馳走様でした。

2025年11月1日土曜日

千房さんでチー坊サワー

今夜は一番町の千房さん。
チー坊サワーを呑みながら。


セセリ焼き。


道頓堀焼き。


JapanX豚のホルモン。


ご馳走様でした。

2025年10月31日金曜日

あん肝と白子

今夜は近所の、よつば食堂さん。
柘榴酢サワーを呑みながらです。

焼鳥の盛合せ。
レバーと砂肝を追加で頼んでました。


墨廼江を頼んでから。
新子の握り。絶妙な〆です。


秋刀魚の握り。好きですね〜。


そして、白子ポン酢が出てました!


あん肝も今シーズン初でした。


個人的にオススメの、鯖の竜田揚げ。


美味いよね〜秋刀魚のヌタ。
美味しいものと美味しいお酒に満足です。


ご馳走様でした。

2025年10月30日木曜日

豚肉のトマト煮

今夜は、紙パック入りのチリ産のメルロー。
紙パックのままだと呑み辛いしパックの匂いも感じるので、グラスに注いで呑むのが良いかと。
産地はチリとしか書いてないし、生産年も不明ですが、普通にメルローですね。


豚肉のトマト煮。
玉葱が大量に入ってますが目立たないし、ジャガイモも溶けてますが味は良いです。
丸麦を入れて御飯替わりです。


ご馳走様でした。

2025年10月29日水曜日

今夜は鮨正さん

今夜は鮨正さん。
家の人が急に行きたいとのことで。
買い物した野菜を持ったままの仕事帰りに行くことになりました。

乾坤一を呑みながら。
寒くなって燗酒が嬉しいですね。


毛蟹ツマミ。
蟹味噌和えでお酒が進みます。


刺身。
少しずつで丁度良いです。


ハゼの天ぷら。
ホクホクと美味しい天ぷら。
骨せんべいも旨旨。


畝須。
最近は自分で茹でてない畝須。
食べに来るしかないですね。


鯵と〆さば炙り。
今年も鯵が美味しいですね。


筋子の握り。
好物は最後に(笑)


ご馳走様でした。

2025年10月28日火曜日

作り置きのジェノベーゼとジャガイモの煮物

今夜で、サルヴィオーニのロッソ・ディ・モンタルチーノ ラ・チェルバイオーラは呑み終わり。
最後まで美味しかったです。


作り置きのジェノベーゼとジャガイモの煮物。
玉葱とジャガイモを少し炒めてから、冷凍保存していたジェノベーゼを足して煮込んでます。
少しケチャップとワインを追加して、丸麦も多めに入れてます。
満足ですね。


里芋と鶏皮の煮物。
鶏出汁で薄味に炊いてます。
少し葱葱を入れたので、香りも甘味も良い感じですら。


松島蒲鉾の揚げ蒲鉾。
家の人が近所の「松かま」さんで買ってきました。
結構、満腹になります。


紙パック入りのワインをコンビニで見つけたので、とりあえず出ていた分を全部買ってきたのでした。
チリ産のソーヴィニヨン・ブランとのこと。
蒲鉾で呑んでました。


ご馳走様でした。

2025年10月26日日曜日

ビレバンにてNF4のライブ

今夜はビレバンにてNF4のライブです。


楽しみですね〜
モヒート呑みながら暢んびり。


グイグイと来るサックスと怒涛のドラム。
走るピアノとベース。
あっという間です。
途中に珈琲とチョコレート。


ご馳走様でした。